Freebee
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 13:54 UTC 版)
| 『Freebee』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| BARBEE BOYS の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | ロック | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | EPIC・ソニー | |||
| プロデュース | BARBEE BOYS | |||
| チャート最高順位 | ||||
| 
 | ||||
| BARBEE BOYS アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
| 『Freebee』収録のシングル | ||||
『Freebee』(フリービー)は、BARBEE BOYSが1985年11月1日にリリースした2枚目のオリジナル・アルバム。
背景
前作『1st OPTION』から約8か月ぶりとなる作品で、先行シングルである「でも!?しょうがない」のアルバムヴァージョンをはじめ、「チャンス到来」と「負けるもんか」が収録されたオリジナル・アルバムである。
リリース
1985年11月1日にEPIC・ソニーから、LPレコードとCT、CDの3形態でリリースされた。
1991年8月23日[1]と1995年7月21日にCDのみ再リリースされた。
2006年12月6日にSony Music DirectのGT musicレーベルから、リマスターが施されたCDに紙ジャケット仕様で[2]、2009年5月27日にデビュー25周年企画として再リリースされた[3]。
2025年1月22日に、メンバー立ち合いのもとリマスターが施された音源で、Sony Music DirectのGREAT TRACKSレーベルからLPレコード、ALDELIGHTレーベルからBlu-spec CD2の2形態で同時にリリースされた[4]。
収録曲
LPレコード, CT
| 全作詞・作曲: いまみちともたか、全編曲: BARBEE BOYS。 | ||
| # | タイトル | 時間 | 
|---|---|---|
| 1. | 「midnight peepin」 | |
| 2. | 「負けるもんか」 | |
| 3. | 「チャンス到来」 | |
| 4. | 「マイティウーマン」 | |
| 5. | 「でも!?しょうがない」(Riverside Mix) | |
| 
       合計時間:
       | ||
| 全作詞・作曲: いまみちともたか(#3のみ近藤敦)、全編曲: BARBEE BOYS。 | ||
| # | タイトル | 時間 | 
|---|---|---|
| 1. | 「悪徳なんか怖くない」 | |
| 2. | 「ドンマイ ドンマイ」 | |
| 3. | 「ラストキッス」 | |
| 4. | 「タイムリミット」 | |
| 5. | 「ダメージ」 | |
| 
       合計時間:
       | ||
CD
| 全作詞・作曲: いまみちともたか(#8のみ近藤敦)、全編曲: BARBEE BOYS。 | ||
| # | タイトル | 時間 | 
|---|---|---|
| 1. | 「midnight peepin」 | |
| 2. | 「負けるもんか」 | |
| 3. | 「チャンス到来」 | |
| 4. | 「マイティウーマン」 | |
| 5. | 「でも!?しょうがない」(Riverside Mix) | |
| 6. | 「悪徳なんか怖くない」 | |
| 7. | 「ドンマイ ドンマイ」 | |
| 8. | 「ラストキッス」 | |
| 9. | 「タイムリミット」 | |
| 10. | 「ダメージ」 | |
| 
       合計時間:
       | ||
参加ミュージシャン
- BARBEE BOYS are...
- 近藤敦 : Vocals, Tenor & Soprano Saxophone & Piano(B-2)
- 杏子 : Vocal, Back up Vocal
- 小沼俊明 : Drums, Back up Vocal
- ENRIQUE : Electric Bass
- いまみちともたか : Electric & Acoustic Guitar, Back up Vocal
メディアでの使用
| # | 曲名 | タイアップ | 出典 | 
|---|---|---|---|
| 2 | 「負けるもんか」 | テレビ朝日系『トライアングル・ブルー』主題歌 | 
脚注
注釈
出典
- ^ “Freebee | バービーボーイズ”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2023年3月4日閲覧。
- ^ “バービーボーイズのアルバムが紙ジャケ復刻!”. CDジャーナル (音楽出版社). (2006年10月10日) 2023年3月4日閲覧。
- ^ “デビュー25周年企画第2弾!バービーボーイズの全オリジナル・アルバムがリマスター復刻”. CDジャーナル (音楽出版社). (2009年4月17日) 2023年3月4日閲覧。
- ^ “BARBEE BOYSのミュージックビデオを一挙公開、2ndアルバムのリマスター版CD&アナログ発売”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2024年11月8日) 2024年11月8日閲覧。
外部リンク
- otonano by Sony Music Directによる紹介ページ
- Freebeeのページへのリンク

 
                             
                    




