Give_it_backとは? わかりやすく解説

give it back

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 19:27 UTC 版)

「give it back」
Cö shu Nieシングル
初出アルバム『FLos Ex Machina』
A面 give it back
B面 miracle
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル
時間
レーベル Sony Music Associated Records
Sony Music Labels Inc.
作詞・作曲 中村未来
チャート最高順位

give it back (曲)


give it back (シングル)
Cö shu Nie シングル 年表
  • bullet
  • (2019年)
  • give it back
  • (2021年)
テンプレートを表示
映像外部リンク
TVアニメ『呪術廻戦』ノンクレジットEDムービー
Cö shu Nie - give it back (SPOT)

give it back』(ギブ・イット・バック)は、日本のロックバンドCö shu Nieのメジャー5枚目のシングル2021年3月10日Sony Music Associated Recordsより発売。

概要

  • 前作『give it back (Slushii Remix)』より約1か月、CDシングルでは『bullet』より約4か月でのリリース。
  • CDは、期間生産限定盤A(アーティスト盤)、期間生産限定盤B(アニメ盤)の2形態で発売[5]
  • 表題曲「give it back」は、TVアニメ『呪術廻戦』第2クールエンディングテーマとして書き下ろされた楽曲。タイアップが決定した時には、
この作品の繊細で愛おしい部分と呼応するように生まれた曲が、"give it back"です。

どうかこの曲が、呪術廻戦を味わった皆さまの心をさらに温められますように。

とコメントした[6][7]

  • メンバー全員が兼ねたから原作のファンだったため、タイアップが決まった際には、メンバー全員でバンザイして喜んだという[8]
  • 期間生産限定盤Aには、カップリングとして「miracle」が、付属Blu-rayには昨年12月に行われたBillboard Live Tokyoでのアコースティックリアレンジライブで披露された「黒い砂」「アマヤドリ」「asphyxia」「gray」の映像が収録される[9][10]

楽曲解説

  1. give it back
    • TBSMBSアニメ呪術廻戦』第2クールエンディング・テーマ
      • 歌詞は「起首雷同編」に焦点を当てており、中村は「過去を辿ると何かしら抱えているものがあって、失われていくものもあるけど、周りの人たちと愛を育んだりしながら、先に進んでいく。で、また次の目的地に向かう。」と言った物語を描いたという[11]
    • 2021年1月22日に先行配信された[12]
  2. miracle

収録楽曲

期間生産限定盤A

※2021年7月末まで

CD
全作詞・作曲: 中村未来、全編曲: Cö shu Nie。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「give it back」中村未来中村未来
2.「miracle」中村未来中村未来
3.「give it back」(Instrumental)中村未来中村未来
4.「miracle」(Instrumental)中村未来中村未来
合計時間:
Blu-ray
A cöshutic Nie Vol.1 in Billboard Live TOKYO
全作詞・作曲: 中村未来、全編曲: Cö shu Nie。
#タイトル作詞作曲・編曲
1.黒い砂中村未来中村未来
2.「アマヤドリ」中村未来中村未来
3.asphyxia中村未来中村未来
4.gray中村未来中村未来
合計時間:

期間生産限定盤B

※2021年7月末まで

CD
全作詞・作曲: 中村未来、全編曲: Cö shu Nie。
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「give it back」中村未来中村未来
2.「give it back」(Slushii Remix)中村未来中村未来
3.「give it back」(Instrumental)中村未来中村未来
4.「give it back」(TV edit)中村未来中村未来
合計時間:

特典

店舗特典
店舗 特典 備考
Amazon.co.jp(ECサイト) メガジャケ [注 1]
全国アニメイト(通販含む) オリジナルステッカー(5cm×5cm) [注 2]

テレビ演奏

give it back (Slushii Remix)

give it back (Slushii Remix)
Cö shu Nie配信限定シングル
リリース2021年2月12日 (2021-02-12)
規格デジタル・ダウンロード
ジャンル
時間3分08秒
レーベルSony Music Labels Inc.
作詞者中村未来
作曲者中村未来
Cö shu Nie 配信限定シングル 年表
  • give it back (Slushii Remix)
  • (2021年)
  • undress me
  • (2021年)
ミュージックビデオ
「give it back (Slushii Remix)」 - YouTube

give it back (Slushii Remix)』(ギブ・イット・バック(スラッシー・リミックス))は、日本のロックバンドCö shu Nieの6作目の配信限定シングル2021年2月12日Sony Music Labels Inc.より発売[17]

楽曲説明 (Slushii Remix)

この曲は、アメリカ出身のDJプロデューサーであるSlushiiによる「give it back」のRemix[18]

「give it back」は原曲がバラード調ということもあり、その魅力をいかしたローファイビートがベースのチルなサウンドで、楽曲の持つ別の側面が引き出されたといえるRemixになっている[18]

この曲のオフィシャルオーディオは、ソニー・ミュージックレーベルズが手掛けるアニメーション・楽曲を軸とするLo-fi Hip HopのYouTubeチャンネル『Tokyo LosT Tracks -サクラチル-』でも公開中[18]

収録曲 (Slushii Remix)

デジタル・ダウンロード
全作詞・作曲: 中村未来、全編曲: Slushii
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「give it back」(Slushii Remix)中村未来中村未来
合計時間:

脚注

注釈

  1. ^ 商品名に、【Amazon.co.jp限定特典】の記載があるページからの購入のみが対象。
  2. ^ アニメ盤(AICL-4037)のみが対象となり、絵柄はアニメ『呪術廻戦』描き下ろしイラストジャケット。

出典

  1. ^ Billboard Japan Top Download Songs | Charts | Billboard JAPAN” (2021年1月27日). 2021年12月10日閲覧。
  2. ^ Billboard Japan Top Singles Sales | Charts | Billboard JAPAN” (2021年3月24日). 2021年12月10日閲覧。
  3. ^ Billboard Japan Hot Animation | Charts | Billboard JAPAN” (2021年3月17日). 2021年12月10日閲覧。
  4. ^ 2021年03月08日~2021年03月14日 オリコン週間 シングルランキング”. ORICON NEWS. 2021年12月9日閲覧。
  5. ^ Cö shu Nie、『呪術廻戦』EDテーマ「give it back」リリース決定+ノンクレジットED公開”. BARKS. 2021年2月26日閲覧。
  6. ^ Co shu Nieの新曲「give it back」がアニメ『呪術廻戦』第2クールのエンディング曲に | Daily News”. Billboard JAPAN. 2021年2月26日閲覧。
  7. ^ Department, Skream! Editorial. “Cö shu Nie、TVアニメ"呪術廻戦"第2クールEDテーマ「give it back」リリース決定。ノンクレジットEDも公開”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト. 2021年2月26日閲覧。
  8. ^ アニメ『呪術廻戦』のファンを公言? Co shu Nieのボーカルも絶賛する新EDムービーと『give it back』に注目”. ファミ通.com. 2021年8月12日閲覧。
  9. ^ Co shu Nie、『呪術廻戦』キャラ登場の「give it back」ジャケ公開 | Daily News”. Billboard JAPAN. 2021年2月26日閲覧。
  10. ^ Inc, Natasha. “Co shu Nie、「呪術廻戦」とのコラボジャケット公開”. 音楽ナタリー. 2021年2月26日閲覧。
  11. ^ アニメ・アニメ音楽のポータルサイト, リスアニ!WEB-. “TVアニメ『呪術廻戦』深く知りたいエンディングテーマの世界─Cö shu Nie「give it back」はなぜ、どの回のエンディングにも溶け合う楽曲になったのか?”. リスアニ!WEB - アニメ・アニメ音楽のポータルサイト. 2021年8月12日閲覧。
  12. ^ Co shu Nie、TVアニメ『呪術廻戦』第2クールEDテーマ「give it back」の配信がスタート MVのプレミアム公開も決定”. Billboard JAPAN. 2021年8月12日閲覧。
  13. ^ Inc, Natasha. “Co shu Nie、橋本環奈主演ドラマに主題歌提供「物語の中で巻き起こる悲劇を飾る」(コメントあり / 動画あり)”. 音楽ナタリー. 2021年12月9日閲覧。
  14. ^ TBS. “2021年3月のPLAYLIST”. TBSテレビ. 2021年4月4日閲覧。
  15. ^ 日本放送協会. “4月3日(土)ラインナップ発表”. NHK MUSIC. 2021年4月4日閲覧。
  16. ^ ラブミュージックありがとうございました🌹”. Twitter. 2021年8月24日閲覧。
  17. ^ DJ/プロデューサー・SlushiiがCö shu Nie「give it back」Remixを配信リリース アニメ『呪術廻戦』EDテーマ | block.fm”. block.fm. 2021年2月26日閲覧。
  18. ^ a b c Cö shu Nie、DJ/プロデューサー Slushiiによる新曲「give it back」のLo-fi beat Remix配信開始 | Cocotame(ココタメ) – ソニーミュージックグループ”. cocotame.jp. 2021年2月26日閲覧。

外部リンク


give it back (Slushii Remix)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 01:40 UTC 版)

「give it back」の記事における「give it back (Slushii Remix)」の解説

『give it back (Slushii Remix)』(ギブ・イット・バック(スラッシー・リミックス))は、日本のロックバンドCö shu Nieの6作目配信限定シングル2021年2月12日Sony Music Labels Inc.より発売

※この「give it back (Slushii Remix)」の解説は、「give it back」の解説の一部です。
「give it back (Slushii Remix)」を含む「give it back」の記事については、「give it back」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Give_it_back」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「give it back」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Give_it_back」の関連用語

Give_it_backのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Give_it_backのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのgive it back (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのgive it back (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS