Darkness on the Edge of Townとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Darkness on the Edge of Townの意味・解説 

闇に吠える街

(Darkness on the Edge of Town から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/21 13:34 UTC 版)

闇に吠える街
ブルース・スプリングスティーンスタジオ・アルバム
リリース
録音 1977年 - 1978年 ニューヨーク レコード・プラント・スタジオ
ジャンル ロック
時間
レーベル コロムビア・レコード
プロデュース ブルース・スプリングスティーン、ジョン・ランドー、スティーヴ・ヴァン・ザント
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 4位(オランダ・1985年[1]
  • 5位(アメリカ[2]
  • 9位(スウェーデン[3]
  • 11位(ニュージーランド[4]
  • 12位(ノルウェー[5]
  • 14位(イギリス[6]
  • 33位(日本[7]
  • ブルース・スプリングスティーン アルバム 年表
    明日なき暴走
    (1975年)
    闇に吠える街
    (1978年)
    ザ・リバー
    (1980年)
    テンプレートを表示

    闇に吠える街』(原題:Darkness on the Edge of Town)は、ブルース・スプリングスティーン1978年に発表した4作目のスタジオ・アルバム。本項目では、2010年にリリースされたボックス・セット闇に吠える街〜ザ・プロミス:ザ・ダークネス・オン・ジ・エッジ・オブ・タウン・ストーリー』についても解説する。

    背景

    スプリングスティーンは、1976年6月の時点で4作目のアルバムレコーディングに入ろうとしていたが、スプリングスティーンのマネージャーであり、前作『明日なき暴走』(1975年)までの作品で共同プロデューサーを務めていたマイク・アペルが、ジョン・ランドーをプロデュースに参加させることを防ぐべく訴訟を起こし、それに対してスプリングスティーンも反訴して法的闘争となった[8]。この闘争は1977年5月28日に決着し、アペルは金を得て、スプリングスティーンは自由にマネージメントを選ぶ権利を得た[9]。そして、1977年にレコーディングが開始された。

    この頃、スプリングスティーンはパティ・スミス・グループに「ビコーズ・ザ・ナイト」を提供しており、同曲はパティ・スミスにより歌詞が改訂されて[10]、1978年にはパティ・スミス・グループ名義のシングルとして全米13位のヒットとなった[11]。また、ロバート・ゴードンには「ファイア」を提供しており、同曲はゴードンのアルバム『Fresh Fish Special』(1978年)に収録されて[12]、1979年にはポインター・シスターズによるカヴァーが全米2位、R&Bシングル・チャートで14位のヒットを記録している[13]。これらの曲のスプリングスティーン本人によるヴァージョンは、本作には収録されなかったが、ライヴにおいて歌唱され、ライヴ・アルバム『The "Live" 1975-1985』にも収録されている。スタジオ録音の音源は、コンピレーション・アルバム『ザ・プロミス〜ザ・ロスト・セッションズ』(2010年)や、後述するボックス・セット『闇に吠える街〜ザ・プロミス:ザ・ダークネス・オン・ジ・エッジ・オブ・タウン・ストーリー』(2010年)で発表された。

    アルバム発表前の1978年5月23日、Eストリート・バンドと共に、ニューヨーク州バッファローでのライヴを皮切りに、アメリカ・ツアーを開始した[8]

    反響・評価

    スプリングスティーンの母国アメリカでは、自身にとって2度目となるBillboard 200でのトップ5入りを果たし[2]、1978年の時点でプラチナ・ディスクに認定され、1999年にはトリプル・プラチナに認定されている[14]。本作からのシングルは、「暗闇へ突走れ」がBillboard Hot 100で33位、「バッドランド」が42位に達した[15]

    オランダのアルバム・チャートでは、1978年当時は最高39位だったが、1985年7月に再びチャート・インして、最高4位に達した[1]。日本のオリコンLPチャートでは、スプリングスティーンのアルバムとしては初めてトップ50入りした[7]

    『ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500』に於いて、91位にランクイン[16]

    コンサートにおいて、このアルバムからの曲が多数且つ長い間セットに加えられている(バッドランド、レーシング・イン・ザ・ストリート、プロミスド・ランド、闇に吠える街等)

    収録曲

    全曲ともブルース・スプリングスティーン作。

    Side 1
    1. バッドランド - Badlands - 4:03
    2. アダムとケイン - Adam Raised a Cain - 4:34
    3. サムシング・イン・ザ・ナイト - Something in the Night - 5:14
    4. キャンディーズ・ルーム - Candy's Room - 2:48
    5. レーシング・イン・ザ・ストリート - Racing in the Street - 6:54
    Side 2
    1. プロミスト・ランド - The Promised Land - 4:28
    2. ファクトリー - Factory - 2:19
    3. ストリーツ・オブ・ファイアー - Streets of Fire - 4:03
    4. 暗闇へ突走れ - Prove It All Night - 4:00
    5. 闇に吠える街 - Darkness on the Edge of Town - 4:30

    参加ミュージシャン

    闇に吠える街〜ザ・プロミス:ザ・ダークネス・オン・ジ・エッジ・オブ・タウン・ストーリー

    闇に吠える街〜ザ・プロミス:ザ・ダークネス・オン・ジ・エッジ・オブ・タウン・ストーリー
    ブルース・スプリングスティーンボックス・セット
    リリース
    ジャンル ロック
    レーベル コロムビア・レコード
    専門評論家によるレビュー
    チャート最高順位
  • 27位(アメリカ[2]
  • 47位(日本[17]
  • テンプレートを表示

    2010年11月、3枚組CDと3枚組DVDを含むボックス・セット『闇に吠える街〜ザ・プロミス:ザ・ダークネス・オン・ジ・エッジ・オブ・タウン・ストーリー』(The Promise: The Darkness on the Edge of Town Story)がリリースされた。CD1はアルバム『闇に吠える街』のリマスターCD。CD2およびCD3は、ボックス・セットと同時発売されたCD2枚組のコンピレーション・アルバム『ザ・プロミス〜ザ・ロスト・セッションズ』(2010年)と同内容で、『闇に吠える街』のレコーディング・セッションで録音された未発表音源が収録されている。

    DVD1には、トム・ジムニーが監督したドキュメンタリー映像『プロミス:メイキング・オブ "闇に吠える街" (The Promise: The Making of 'Darkness on the Edge of Town')』が収録されている。この映像は、ボックス・セットの発表に先行して、2010年9月14日にトロント国際映画祭で上映されており[18]、2011年には単体のDVDとしてもリリースされた。DVD2には、2009年にニュージャージー州アズベリー・パークで行われた『闇に吠える街』の全曲再現ライヴ及び、1976年から1978年にかけてのスタジオ・セッションやライヴ映像を収録。DVD3には、1978年のヒューストン公演のライヴ映像が収録されている。

    スプリングスティーンの母国アメリカでは、2010年発売のボックス・セットの中で、1週間での売り上げが最も多いアイテムとなり[19]、Billboard 200では27位に達した。

    収録曲

    CD1

    オリジナル盤『闇に吠える街』と同じ。

    CD2

    1. レーシング・イン・ザ・ストリート('78) - Racing in the Street ('78)
    2. ガッタ・ゲット・ザット・フィーリング - Gotta Get That Feeling
    3. アウトサイド・ルッキング・イン - Outside Looking in
    4. サムディ(ウィール・ビー・トゥゲザー) - Someday (We'll Be Together)
    5. ワン・ウェイ・ストリート - One Way Street
    6. ビコーズ・ザ・ナイト - Because the Night
    7. ロング・サイド・オブ・ザ・ストリート - Wrong Side of the Street
    8. ザ・ブロークンハーテッド - The Brokenhearted
    9. ランデヴー - Rendezvous
    10. キャンディーズ・ボーイ - Candy's Boy

    CD3

    1. セイヴ・マイ・ラヴ - Save My Love
    2. エイント・グッド・イナフ・フォー・ユー - Ain't Good Enough for You
    3. ファイア - Fire
    4. スパニッシュ・アイズ - Spanish Eyes
    5. イッツ・ア・シェイム - It's a Shame
    6. カム・オン(レッツ・ゴー・トゥナイト) - Come On (Let's Go Tonight)
    7. トーク・トゥ・ミー - Talk to Me
    8. ザ・リトル・シングス(マイ・ベイビー・ダズ) - The Little Things (My Baby Does)
    9. ブレイクアウェイ - Breakaway
    10. ザ・プロミス - The Promise
    11. シティ・オブ・ナイト - City of Night
    12. The Way隠しトラック

    DVD1

    ドキュメンタリー映像『The Promise: The Making of 'Darkness on the Edge of Town'』を収録。

    DVD2

    1. - 10.は2009年に行われた『闇に吠える街』の全曲再現ライヴ。11.以降は『THRILL HILL VAULT (1976-1978)』と題されており、1976年から1978年にかけてのスタジオ映像やライヴ映像を含む。

    1. バッドランド - Badlands
    2. アダムとケイン - Adam Raised a Cain
    3. サムシング・イン・ザ・ナイト - Something in the Night
    4. キャンディーズ・ルーム - Candy's Room
    5. レーシング・イン・ザ・ストリート - Racing in the Street
    6. プロミスト・ランド - The Promised Land
    7. ファクトリー - Factory
    8. ストリーツ・オブ・ファイアー - Streets of Fire
    9. 暗闇へ突走れ - Prove It All Night
    10. 闇に吠える街 - Darkness on the Edge of Town
    11. セイヴ・マイ・ラヴ - Save My Love
    12. キャンディーズ・ボーイ - Candy's Boy
    13. サムシング・イン・ザ・ナイト - Something in the Night
    14. ドント・ルック・バック - Don't Look Back
    15. エイント・グッド・イナフ・フォー・ユー - Ain't Good Enough for You
    16. ザ・プロミス - The Promise
    17. キャンディーズ・ルーム・デモ - Candy's Room Demo
    18. バッドランド - Badlands
    19. プロミスト・ランド - The Promised Land
    20. 暗闇へ突走れ - Prove It All Night
    21. 明日なき暴走 - Born to Run
    22. ロザリータ - Rosalita (Come Out Tonight)

    DVD3

    『Houston '78 Bootleg: House Cut』と題され、1978年のヒューストン公演を収録。

    1. バッドランド - Badlands
    2. ストリーツ・オブ・ファイアー - Streets of Fire
    3. 都会で聖者になるのはたいへんだ - It's Hard to Be a Saint in the City
    4. 闇に吠える街 - Darkness on the Edge of Town
    5. 夜の精 - Spirit in the Night
    6. 独立の日 - Independence Day
    7. プロミスト・ランド - The Promised Land
    8. 暗闇へ突走れ - Prove It All Night
    9. レーシング・イン・ザ・ストリート - Racing in the Street
    10. 涙のサンダー・ロード - Thunder Road
    11. ジャングルランド - Jungleland
    12. ザ・タイズ・ザット・バインド - The Ties That Bind
    13. サンタが街にやってくる - Santa Claus Is Coming to Town
    14. ザ・フィーヴァー - The Fever
    15. ファイア - Fire
    16. キャンディーズ・ルーム - Candy's Room
    17. ビコーズ・ザ・ナイト - Because the Night
    18. ポイント・ブランク - Point Blank
    19. 彼女でなけりゃ - She's the One
    20. 裏通り - Backstreets
    21. ロザリータ - Rosalita (Come Out Tonight)
    22. 明日なき暴走 - Born to Run
    23. デトロイト・メドレー - Detroit Medley
    24. 凍てついた十番街 - Tenth Avenue Freeze-Out
    25. ユー・キャント・シット・ダウン - You Can't Sit Down
    26. クォーター・トゥ・スリー - Quarter to Three

    脚注

    1. ^ a b dutchcharts.nl - Bruce Springsteen - Darkness On The Edge Of Town
    2. ^ a b c Bruce Springsteen - Awards”. AllMusic. 2016年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月5日閲覧。
    3. ^ swedishcharts.com - Bruce Springsteen - Darkness On The Edge Of Town
    4. ^ charts.org.nz - Bruce Springsteen - Darkness On The Edge Of Town
    5. ^ norwegiancharts.com - Bruce Springsteen - Darkness On The Edge Of Town
    6. ^ Bruce Springsteen | full Official Chart History | Official Charts Company - 「ALBUM」をクリックすれば表示される。
    7. ^ a b 『オリコンチャート・ブックLP編(昭和45年‐平成1年)』(オリジナルコンフィデンス/1990年/ISBN 4-87131-025-6)p.262
    8. ^ a b 日本盤CD(SRCS 9468)ライナーノーツ(福田一郎、1978年6月)
    9. ^ 日本盤CD(SRCS 9468)ライナーノーツ(矢口清治、1995年10月10日)
    10. ^ Easter - Patti Smith, Patti Smith Group : AllMusic - Review by William Ruhlmann
    11. ^ Easter - Patti Smith, Patti Smith Group : Awards”. AllMusic. 2016年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月5日閲覧。
    12. ^ Fresh Fish Special - Robert Gordon : AllMusic - Review by Mark Deming
    13. ^ The Pointer Sisters - Awards”. AllMusic. 2014年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月5日閲覧。
    14. ^ RIAA公式サイト内SEARCHABLE DATABASE - 引用符付きの"Darkness on the Edge of Town"と入力して検索すれば表示される
    15. ^ Darkness on the Edge of Town - Bruce Springsteen : Awards : AllMusic
    16. ^ The 500 Greatest Albums of All Time” (英語). Rolling Stone (2020年9月22日). 2021年12月28日閲覧。
    17. ^ ORICON STYLE
    18. ^ Springsteen Debuts 'Darkness Documentary' | Music News | Rolling Stone - 2012年2月7日閲覧
    19. ^ ブルース・スプリングスティーン (Bruce Springsteen) 『闇に吠える街〜』ボックスが、2010年最も最速で売れたボックス・セットに! - CDJournal.comニュース

    「Darkness on the Edge of Town」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    Darkness on the Edge of Townのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Darkness on the Edge of Townのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの闇に吠える街 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS