明日なき暴走とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明日なき暴走の意味・解説 

明日なき暴走

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/27 04:31 UTC 版)

『明日なき暴走』
ブルース・スプリングスティーンスタジオ・アルバム
リリース
録音 ニューヨークレコード・プラント・スタジオ
ニューヨーク州ブロベルト、914サウンド・スタジオ(B1のみ)
ジャンル ロック
時間
レーベル コロムビア・レコード
プロデュース ブルース・スプリングスティーン、マイク・アペル、ジョン・ランドー
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 3位(アメリカ[1]
  • 7位(オランダ・1985年[2]、スウェーデン・2005年[3]
  • 13位(ノルウェー・2005年[4]
  • 17位(イギリス・1985年[5]
  • 28位(ニュージーランド・1985年[6]
  • 52位(日本[7]
  • ブルース・スプリングスティーン アルバム 年表
    青春の叫び
    (1973年)
    明日なき暴走
    (1975年)
    闇に吠える街
    (1978年)
    テンプレートを表示

    明日なき暴走』(原題:Born to Run)は、ブルース・スプリングスティーンが1975年に発表した3枚目のアルバム

    ローリング・ストーン』誌が選んだ「オールタイム・グレイテスト・アルバム500」(2020年版)において21位にランクインした[8]

    解説

    ボブ・ディランのような詩、フィル・スペクターのような音作り、デュアン・エディのようなギター、ロイ・オービソンのような歌唱」を目指して作られた[9]

    レコーディングは「明日なき暴走」のみニューヨーク州ブロベルトの914サウンド・スタジオで行われ、そのほかの曲はニューヨークレコード・プラント・スタジオで行われた。「ジャングルランド」の編曲はチャーリー・カレロが担当した[10]。ジャケットの写真はエリック・メオラ(Eric Meola)が撮影した。

    自身初の全米トップ10入り(ビルボード誌のアルバム・チャートで3位)を果たした。

    収録曲

    全曲ブルース・スプリングスティーン作詞・作曲。

    Side 1
    1. 涙のサンダーロード - Thunder Road - 4:49
    2. 凍てついた十番街 - Tenth Avenue Freeze-Out - 3:11
    3. 夜に叫ぶ - Night - 3:01
    4. 裏通り - Backstreets - 6:31
    Side 2
    1. 明日なき暴走 - Born to Run - 4:30
    2. 彼女でなけりゃ - She's the One - 4:30
    3. ミーティング・アクロス・ザ・リバー - Meeting Across the River - 3:18
    4. ジャングルランド - Jungleland - 9:36

    脚注




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「明日なき暴走」の関連用語

    明日なき暴走のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    明日なき暴走のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの明日なき暴走 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS