DISDAINとは? わかりやすく解説

disdain

別表記:ディスデイン

「disdain」とは、「軽蔑する」や「恥とする」といった自分よりも劣っている感じ相手物事に対して軽蔑したり、軽視したりする感情意味する英語表現である。

「disdain」とは・「disdain」の意味

「disdain」は相手軽蔑する際に用いられる単語である。また高慢さ傲慢さを表す場合にも使われることがあるまた、似た単語で「Despise」がある。この単語は非常に強い嫌悪感伴って相手物事に対して軽蔑することである。例えば「I despise people who cheat on their taxes.(私は税金逃れるために不正をする人を軽蔑します。)」のように使用され犯罪者に対して深い嫌悪感を持つ時に使用することがある

「disdain」の語源

「disdain」の語源は「dign」から来ていると言われている。「dign」は「価値ある」という意味があり、そこから「disdain」の「軽蔑する」に派生した

「disdain」の発音・読み方

「disdain」は「ディスデイン」と読む。「dis」はそのままディス」と発音し、「dain」は「i」の音を長音にして発音する。よって英語で発音すると「デイーン」のようになる

「disdain」の覚え方

「disdain」は単語分けることで簡単に覚えることができる。「dis-」は「否定的な」、「-dain」は「価値のある」という意味がある2つの意味合わせることで「軽蔑する」という意味で覚えることができる。

「disdain」の類語

「disdain」の類語は「contempt(軽蔑侮辱)」や「scorn(軽蔑嘲笑)」、「derision(あざけり嘲笑)」、「despise(軽蔑する見下す)」などがある。これらの言葉は、「disdain」と同様に、人を見下すような否定的な感情表している。

「disdain」と「contempt」の違い

「disdain」と「contempt」は、いずれも軽蔑見下しを表す単語だが、ニュアンス異なる。「disdain」は、高慢な態度尊大な態度持った人が、自分より下位の人を見下すような、精神的な軽蔑表現することが多い言葉である。一方、「contempt」は、物事や人に対して強い不快感嫌悪感を表す。例えば、上司部下仕事見て「私がやった方がマシだった」と思っている場合、「disdain」の単語を使うことが多い。一方部下上司に対してこの人仕事できない」と思っている場合、「contempt」の単語を使う。

「disdain」の使い方・例文

・He was full of disdain for the new employee's incompetence.(彼は新し社員無能に対して軽蔑の念を抱いていた。)
・She spoke with a tone of disdain.(彼女は軽蔑的な口調話した。)
・The manager's disdain for his team members was evident in his behavior.(マネージャー部下対す軽蔑が、彼の行動から明らかだった。)
・He treated his ex-girlfriend with disdain after their breakup.(彼は別れた後、元カノ軽蔑的に扱った。)
The critic's review was full of disdain for the author's work.(批評家のレビューは、著者作品対す軽蔑あふれていた。)
・The wealthy couple showed disdain for the poor people at the charity event.(裕福なカップルは、チャリティーイベント参加した貧し人々軽蔑した。)
・The politician's disdain for the media was evident in his lack of communication with reporters.(政治家報道陣とのコミュニケーション不足を示し報道機関対す軽蔑明らかだった。)
・He had a look of disdain on his face when he heard the news.(彼はそのニュース聞いた時、軽蔑表情浮かべた。)
・The teacher showed disdain for the student's poor performance in class.(教師授業中生徒成績不振に対して軽蔑示した。)
・The boss's disdain for his employees led to a high turnover rate.(上司部下対す軽蔑が、高い離職率つながった。)
・She expressed her disdain for the company's unethical practices.(彼女は会社倫理的でない行為対す軽蔑表明した。)
・The celebrity's disdain for the paparazzi was well-known.(その有名人パパラッチ対す軽蔑有名だった。)
・He felt disdain for the man who had insulted him.(彼は自分侮辱したに対して軽蔑の念を抱いた。)
・The artist's disdain for traditional art forms was evident in his work.(芸術家伝統的な芸術形式対す軽蔑表現した作品があった。)
・The politician's disdain for his opponent was evident during the debate.(政治家討論中相手対す軽蔑あふれていた。)
・The students showed disdain for the substitute teacher's lack of authority.(生徒たち代理教師権限不足に対して軽蔑の念を表した。)
・The artist's disdain for commercial art was well-known.(その芸術家商業芸術対す軽蔑有名だった。)
・The manager's disdain for his employees' work caused a lot of tension in the office.(マネージャー部下仕事対す軽蔑が、オフィスでの緊張引き起こした。)

「disdain」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DISDAIN」の関連用語

DISDAINのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DISDAINのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS