Blue Gene
別名:BG
Blue Geneとは、IBMによるスーパーコンピュータ開発プロジェクトの名称、あるいはその中で構築されたスーパーコンピュータのシリーズ名である。
Blue Geneの処理性能はテラフロップス(TFLOPS)を基本単位としている。1テラフロップスは、1秒間に1兆回の演算処理を行うことを示す単位である。Blue Geneシリーズとして構築されたコンピュータシステムには、Blue Gene/L、Blue Gene/C、Blue Gene/Pなどがある。
Blue Geneプロジェクトの最初の成果となったBlue Gene/L(BG/L)はNNSAのローレンスリバモア国立研究所に設置されている。2004年6月の登場時、世界のスーパーコンピュータの性能をランク付けしているTOP500ランキングにおいて、NECの地球シミュレータを抜いて第1位となった。2004年11月には70.72テラフロップスを記録。2008年6月にIBM自社の「Roadrunner」が首位の座につくまで4年間、首位の座にあった。
参照リンク
IBM Research - Blue Gene - (英文)
Blue Gene
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/02 05:06 UTC 版)
Blue Gene(ブルージーン)はIBMのスーパーコンピュータプロジェクトである。
- 1 Blue Geneとは
- 2 Blue Geneの概要
- Blue Geneのページへのリンク