5代目 R230とは? わかりやすく解説

5代目 R230(2001年-2011年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 16:20 UTC 版)

メルセデス・ベンツ・SLクラス」の記事における「5代目 R230(2001年-2011年)」の解説

2001年フルモデルチェンジし、5代目移行。このモデルより、SLKクラス先行装備されバリオルーフ電動格納式ハードトップ)が装備され、よってこれまでのソフトトップおよびデタッチャブルハードトップは廃止となった日本では10月に「SL500」のみが先行発売される。 2002年AMGモデルの「SL55 AMG」を追加AMG製のエアロパーツアルミホイール強化ブレーキとスポーツサスペンションを装備2003年V6エンジンモデルの「SL350」とV12エンジンモデルの「SL600」を追加2004年、「SL55 AMG」にF1セーフティカー技術フィードバックし、さらなるチューニング施したパフォーマンスパッケージ」を設定。「SL500」に7速AT(7G-TRONIC)を採用同時にSクラスにも搭載されている6.0L V12ツインターボエンジンを積むAMGモデル「SL65 AMG」を追加2006年11月マイナーチェンジ。「SL350」には新世代3.5L V6エンジン272)と7速ATが搭載され、「SL550」には新世代の5.5L V8エンジン273)が搭載された。また、「SL600」とAMGモデル「SL55 AMG」のエンジン出力トルク若干向上している。 2008年5月マイナーチェンジ。フロントマスクの変更が行われ、丸目4灯からつり目ヘッドライト変更された。テールランプは前モデルとほとんど変わらない意匠となった新機能としては可変ステアリング機構であるダイレクトステアシステムの採用ヘッドレストから温風吹き出すエアスカーフが採用された。また、「SL55 AMG」が廃止され新たに「SL63 AMG」が追加された。 2008年10月、「SL65 AMG」をベースとして、同クラス特徴であるバリオルーフ廃止してクローズドボディに変更しカーボン素材ボンネットなどを採用することで軽量化図った「SL65 AMG Black Series」を追加搭載エンジンは「SL65 AMG」と同じであるが、専用インタークーラーやエグゾーストシステムにより大幅に出力を向上させている。日本では2009年春頃から配車開始となるが、少量生産品であり日本向け12台である。 2010年4月、「SL350」をベースに、ブラッククローム/シルバーコントラスト際立たせた限定11台の特別仕様車「SL350 Night Edition」を発売カラーは「オブシディアンブラック」と特別仕様車のために開発されたマットブラックペイント「designoマグノナイトブラック」の2色を用意するが、「designoマグノナイトブラック」は日本国内では1台しか販売されないため申し込み受付行ない希望多数場合抽選となる。 2011年8月、「SL350」・「SL550」をベースに、チタニウムグレーペイント19インチAMG5スポークアルミホイール、ハイグロスドアハンドル、SLRデザインシフトノブ、専用インテリアトリムなどを施し上質感とスポーティーさを一層高めた特別仕様車「SL350 Grand Edition」・「SL550 Grand Edition」を発売オプションには「SL63 AMG パフォーマンスパッケージ」に採用されているチタニウムグレーペイント19インチ AMG5ツインスポークアルミホイールを特別採用した「AMGスポーツパッケージ」を設定併せてメーカーオプション設定のディストロニックの大幅値下げ(35.7万円25万円)を実施した

※この「5代目 R230(2001年-2011年)」の解説は、「メルセデス・ベンツ・SLクラス」の解説の一部です。
「5代目 R230(2001年-2011年)」を含む「メルセデス・ベンツ・SLクラス」の記事については、「メルセデス・ベンツ・SLクラス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「5代目 R230」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「5代目 R230」の関連用語

5代目 R230のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



5代目 R230のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメルセデス・ベンツ・SLクラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS