1997年の世界ラリー選手権(1997 World Rally Championship season)は、FIA世界ラリー選手権の第25回大会となる。1月19日のラリー・モンテカルロで開幕し、11月23日の最終戦ラリーGBまで全14戦で争われた。
1997年のスケジュール
参加チームとドライバー
マニファクチャラー・エントリー
| チーム |
コンストラクター |
車両 |
タイヤ |
車番 |
ドライバー |
参戦ラウンド |
チーム三菱・ラリーアート |
三菱 |
ランサー・エボIV ランサー・エボIII |
M |
1 |
トミ・マキネン |
全戦 |
| 2 |
ウーヴェ・ニッテル |
1-2, 5-6, 10, 12 |
リチャード・バーンズ |
3-4, 7-9, 11, 13-14 |
| 10 |
ウーヴェ・ニッテル |
8 |
| 13 |
篠塚建次郎 |
13 |
555スバル・ワールドラリーチーム |
スバル |
インプレッサWRC |
P |
3 |
コリン・マクレー |
全戦 |
| 4 |
ピエロ・リアッティ |
1, 5-6, 12 |
ケネス・エリクソン |
2-4, 7-11, 13-14 |
| 8 |
ピエロ・リアッティ |
14 |
フォード・モーター |
フォード |
エスコートWRC |
M |
5 |
カルロス・サインツ |
全戦 |
| 6 |
アルミン・シュヴァルツ |
1-6 |
ユハ・カンクネン |
7-14 |
| 16 |
アンジェロ・メデギーニ |
14 |
トヨタ・カストロール・チーム |
トヨタ |
カローラWRC |
M |
7 |
ディディエ・オリオール |
10-14 |
| 8 |
ニール・ベイツ |
11, 13 |
| 9 |
マーカス・グロンホルム |
10, 14 |
| 10 |
フレディ・ロイクス |
12 |
プジョー・スポール |
プジョー |
306 マキシ |
M |
7 |
ジル・パニッツィ |
5-6 |
| 9 |
フランソワ・デルクール |
5-6 |
主要エントリー(マニファクチャラーエントリー無し)
| チーム |
コンストラクター |
車両 |
ドライバー |
出場ラウンド |
RAS スポーツ |
フォード |
エスコートRSコスワース |
ディディエ・オリオール |
1 |
ジャン=ピエール・リシェルミ |
4, 8 |
モービル・フォード・モータースポーツ |
スティグ・ブロンクビスト |
2 |
ブルー・ローズ・チーム |
ヤルモ・キトレート |
2 |
マッツ・ヨンソン |
マッツ・ヨンソン |
2 |
ガスプロム・ラリーチーム |
アレクサンドル・チェルドフ |
14 |
| エスコートWRC |
ブルーノ・ティリー |
14 |
トッタ・ペレス・コンテティセオ |
フェルナンド・ペレス |
4 |
ベルガコム・ターボ・チーム |
グレゴワール・ド・メビウス |
4, 8, 12, 14 |
レオニダス・キルコス |
レオニダス・キルコス |
8 |
ブルー・ローズ・チーム |
ヤルモ・キトレート |
10 |
フォード・チームフィンランド |
セバスチャン・リンドホルム |
10 |
ジョリークラブ |
ジャンフランコ・クニコ |
12 |
モータースポーツ・コンサルタンシー |
アリ・バタネン |
14 |
トヨタ・カストロール・チーム |
トヨタ |
トヨタ・セリカ GT-Four |
フレディ・ロイクス |
1, 4, 8, 10, 13 |
イゾルデ・ホルデリート |
1 |
トーマス・ラドストローム |
2, 8 |
トーマス・ヤンソン |
2, 10 |
マーカス・グロンホルム |
2, 4 |
イアン・ダンカン |
3 |
ニール・ベイツ |
9 |
藤本吉郎 |
11, 13 |
H.F. グリフォーネ |
ラウル・サファン |
4-13 |
ディディエ・オリオール |
6 |
マーカス・グロンホルム |
6 |
ピエルロレンソ・ザンキ |
12 |
イベント
1997年の世界ラリー選手権 イベントマップ
|
| 黒 = ターマック |
茶 = グラベル |
青 = アイス/スノー |
赤 = 混合 |
レース結果とランキング
ドライバーズ・チャンピオンシップ
| 色 |
結果 |
| 金色 |
優勝 |
| 銀色 |
2位 |
| 銅色 |
3位 |
| 緑 |
ポイント圏内完走 |
| 青灰色 |
ポイント圏外完走 |
| WRCアカデミー完走 (Aca) |
| 紫 |
リタイヤ (Ret) |
| 黒 |
除外 (EX) |
| 白 |
スタートせず (DNS) |
| 空白 |
エントリーせず (WD) |
マニュファクチャラーズ・チャンピオンシップ
参照
|
|
| WRC |
|
| WRC2 |
|
|
2013 |
2014 |
2015 |
2016 |
2017 |
2018 |
2019 |
2020 |
| 2021 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| WRC3 |
|
|
2013 |
2014 |
2015 |
2016 |
2017 |
2018 |
2019 |
2020 |
| 2021 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| JWRC |
|
2002 |
2003 |
2004 |
2005 |
2006 |
2007 |
2008 |
2009 |
2010 |
| 2011 |
2012 |
2013 |
2014 |
2015 |
2016 |
2017 |
2018 |
2019 |
2020 |
| 2021 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|