101 - 200
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 01:07 UTC 版)
「岡山県の県道一覧」の記事における「101 - 200」の解説
101 (欠番)※1994年以降不使用※1972年 - 1994年…広島県道・岡山県道101号平野笠岡線(→広島県道76号神辺大門線・広島県道379号坪生福山線および笠岡市道) 102 下御領井原線 103 七曲井原線 104 坂瀬川芳井線 105 前原谷仙養線 106 布賀油木線 107 奈良備中線 108 大野部東城線 109 岡山県道109号高瀬油野線(1994年 - )※1973年 - 1994年…岡山県道・広島県道109号油野東城線(→岡山県道・広島県道12号足立東城線および現路線) 110 (欠番)※1979年以降不使用※1972年 - 1979年…鳥取県道35号・岡山県道110号多里神郷線(→岡山県道・鳥取県道11号新見多里線) 111 神戸上新見線 112 大佐日野線 113 上徳山俣野江府線 114 大山上福田線 115 常藤関金線 116 羽出三朝線 117 鱒返余戸線 118 加茂用瀬線 119 (欠番)※1994年以降不使用※1972年 - 1982年…鳥取県道221号・岡山県道119号智頭勝田線(→鳥取県道・岡山県道119号智頭勝田線) ※1982年 - 1994年…鳥取県道・岡山県道119号智頭勝田線(→鳥取県道・岡山県道7号智頭勝田線) 120 - 121 (欠番)※1972年以降一切使用歴なし 122 (欠番)※1994年以降不使用※1972年 - 1994年…岡山県道122号・兵庫県道445号下庄佐用線(→岡山県道・兵庫県道240号下庄佐用線) 123 (欠番)※1994年以降不使用※1972年 - 1994年…岡山県道123号・兵庫県道155号市場佐用線(→岡山県道・兵庫県道161号市場佐用線) 124 宮原力万線(2006年 - )※1972年 - 1994年…岡山県道124号・兵庫県道446号宮原上月線(→岡山県道・兵庫県道124号宮原上月線) ※1994年 - 2006年…岡山県道・兵庫県道124号宮原上月線(→現路線) 125 (欠番)※1994年以降不使用※1972年 - 1994年…岡山県道125号・兵庫県道447号上福原佐用線(→岡山県道・兵庫県道365号上福原佐用線) 126 (欠番)※1994年以降不使用※1972年 - 1994年…岡山県道126号・兵庫県道156号吉永南光線(→岡山県道・兵庫県道368号吉永南光線〔1994 - 2006年〕→岡山県道・兵庫県道368号吉永下徳久線) 127 (欠番)※1979年以降不使用※1972年 - 1979年…岡山県道127号・兵庫県道452号都留岐上郡線(→兵庫県道・岡山県道90号赤穂佐伯線) 128 (欠番)※1994年以降不使用※1972年 - 1994年…岡山県道128号・兵庫県道453号高田上郡線(→岡山県道・兵庫県道385号高田上郡線) 129 (欠番)※1994年以降不使用※1976年 - 1994年…岡山県道129号・兵庫県道556号後山上石井線(→岡山県道・兵庫県道556号後山上石井線) 130 - 150 (欠番)※1972年以降一切使用歴なし 151 妹尾吉備線 152 倉敷妹尾線 153 早島吉備線 154 (欠番)※1994年以降不使用※1972年 - 1979年…岡山県道154号倉敷茶屋線(→岡山県道154号倉敷都線) ※1979年 - 1994年…岡山県道154号倉敷都線(→岡山県道74号倉敷飽浦線) 155 鴨方矢掛線(1994年 - )※1972年 - 1982年…岡山県道155号矢掛鴨方線(→岡山県道64号鴨方矢掛線(→現路線)・岡山県道155号地頭上矢掛線) ※1982年 - 1994年…岡山県道155号地頭上矢掛線(→岡山県道64号矢掛寄島線) 156 賀陽有漢線 157 哲多哲西線 158 (欠番)※1994年以降不使用※1972年 - 1979年…岡山県道158号北房大佐線(→岡山県道58号北房新庄線(1994年廃止)→岡山県道58号北房川上線) ※1979年 - 1994年…岡山県道158号賀陽巨瀬線(→岡山県道78号長屋賀陽線) 159 久米中央線 160 三和西菅野線(1982年 - )※1972年 - 1982年…岡山県道160号勝央勝北線(→岡山県道67号勝央勝北線) 161 市場佐用線(1994年 - )※1972年 - 1982年…岡山県道161号加茂川福渡線(→岡山県道63号高梁建部線(1993年廃止)→国道484号) ※1982年 - 1994年…岡山県道161号岡山賀陽線(→岡山県道72号岡山賀陽線) 162 岡山倉敷線(1979年 - )※1972年 - 1979年…岡山県道162号田中倉敷線(→岡山県道59号倉敷田中線(1982年廃止)→国道429号) ※旧国道2号 163 (欠番)※1983年以降不使用※1972年 - 1983年…岡山県道163号瀬戸宿岡山線(→岡山県道・兵庫県道96号岡山赤穂線) 164 (欠番)※1982年以降不使用※1972年 - 1982年…岡山県道164号坂根西大寺線(→岡山県道69号西大寺備前線) 165 藤戸早島線 166 美袋井原線 167 (欠番)※1982年以降不使用※1972年 - 1982年…岡山県道167号金光船穂倉敷線(→岡山県道60号倉敷金光線〔1994年廃止〕→岡山県道60号倉敷笠岡線および浅口市道) 168 新賀小坂東線(1994年 - )※1972年 - 1994年…岡山県道168号関戸金光線(→岡山県道60号倉敷笠岡線・岡山県道286号里庄地頭上線および現路線) 169 西方巨瀬線(1979年 - )※1972年 - 1979年…岡山県道169号西方総社線(→現路線および岡山県道57号総社賀陽線・岡山県道78号長屋賀陽線) 170 (欠番)※1982年以降不使用※1972年 - 1982年…岡山県道170号中和久世線(→岡山県道65号久世中和線) 171 (欠番)※1982年以降不使用※1972年 - 1982年…岡山県道171号宮尾福渡線(→岡山県道70号久米建部線) 172 (欠番)※1982年以降不使用※1972年 - 1982年…岡山県道172号福渡足守線(→岡山県道71号建部大井線) 173 大元停車場線 174 大元停車場上中野線 175 妹尾停車場線 176 (欠番)※1994年以降不使用※1972年 - 1994年…岡山県道176号小串港田井線(→岡山県道74号倉敷飽浦線) 177 九蟠中野線 178 瀬戸停車場線 179 万富停車場弓削線 180 熊山停車場線 181 和気停車場線 182 鶴海港線 183 (欠番)※1995年以降不使用※1972年 - 1995年…岡山県道183号鷲羽山停車場線(下津井電鉄全廃に伴い廃止、倉敷市道に格下げ) 184 (欠番)※1995年以降不使用※1972年 - 1995年…岡山県道184号児島停車場線(下津井電鉄全廃に伴い廃止、倉敷市道に格下げ。JR瀬戸大橋線児島駅とは無関係) 185 早島停車場線 186 中庄停車場線 187 早島松島線 188 水島港線 189 清音停車場線 190 西阿知停車場線 191 玉島港線 192 服部停車場線 193 美袋停車場線 194 鴨方停車場線 195 神島外港線 196 高梁停車場線 197 方谷停車場線 198 井倉停車場線 199 新見停車場線 200 坂根停車場線
※この「101 - 200」の解説は、「岡山県の県道一覧」の解説の一部です。
「101 - 200」を含む「岡山県の県道一覧」の記事については、「岡山県の県道一覧」の概要を参照ください。
- 101200のページへのリンク