101 - 119号(越境一般県道)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 04:10 UTC 版)
「徳島県の県道一覧」の記事における「101 - 119号(越境一般県道)」の解説
101 船津野根線(高知県越境路線) 102 引田滝宮線(香川県越境路線) 103 (欠番)(旧 : 上板引田線→現 : 34号石井引田線) 104 (欠番)(旧 : 菅谷阿波山川停車場線→現 : 3号志度山川線) 105 多和脇線(香川県越境路線) 106 穴吹塩江線(香川県越境路線) 107 (欠番)(現 : 7号美馬塩江線) 108 勝浦三野線(香川県越境路線)(旧 : 琴南三野線) 109 (欠番)(現 : 4号丸亀三好線) 110 (欠番)(現 : 6号込野観音寺線) 111 (欠番)(旧 : 佐馬地観音寺線→現 : 8号観音寺佐野線 112 (欠番)(旧 : 新宮山城線→9号新居浜山城線→現 : 国道319号 113 東祖谷山大杉停車場線(高知県越境路線)※徳島県内は全線国道439号・国道492号と重用。 114 - 119 (欠番)(該当なし)
※この「101 - 119号(越境一般県道)」の解説は、「徳島県の県道一覧」の解説の一部です。
「101 - 119号(越境一般県道)」を含む「徳島県の県道一覧」の記事については、「徳島県の県道一覧」の概要を参照ください。
- 101 - 119号のページへのリンク