1000形車両 /とは? わかりやすく解説

1000形車両(1号車〜18号車)

1000形車両

昭和52年1977年)の地下鉄開業当初より走り続けている、最も古株車両です。
まだまだ抵抗制御全盛時代ありながら全車自動可変界磁形の電機子チョッパ制御回生ブレーキ採用当時最新技術惜しみなく投入されました。 設計から30年以上を経た今でも最新型車両互角に張り合え高性能省エネ車です。 また、地下鉄車両として日本初め全車クーラー装備したことでも有名です。
これらの点を評価され昭和52年ローレル賞受賞してます。

開業当初はわずか4両×6編成24両でスタートしましたが、その後順次車両数増やし昭和62年1987年)までに合計108両が製造されま した。 その全て現役運用されています。
現在、西神・山手線みどりのUライン)を走る車両後輩格の2000形3000形含めて全部168両ですから、1000形車両は車両数堂々1位 の「最大勢力」です。


乗務員室 乗務員室

運転士左手主幹制御器マスコンハンドル)、右手にブレーキハンドルを握って操作します。
右上には、車両の状態や故障部位運転士知らせる「機器監視表示盤」がついています。


1000形制御更新車について

1000形車両に、実は「改造車」があることをご存知ですか
元来、1000形車両を走らせる主電動機モータ)」には、直流電動機用いられきました
直流電動機制御が簡単で使いやすいのですが、ブラシ整流子という摺 動接点があるため、 保守手間かかります。この欠点解決するため最近では構造シンプルな交流誘導電動機用いるのが主流になってきています。

平成10年1998年)、1000形1号車に大改造施されました。古くなった直 流電動機チョッパ制御装置取り外し3000形と同じ 交流誘導電動機VVVF インバータ制御装置載せ替えたのです。 加えてブレーキ装置3000形と同じもの(遅れ込め制御 )に更新されました。また、併せてつり革増設床面張り替えなど、車内リニューアル行われました

つまり、1000形1号車は、外観こそ従来1000形とほとんど変わりませんが、足回り3000 形 と同じ最新型履き替えているのです。例えて言うなら、古い自動車車体そのままにして、エンジン最新型載せ替えたようなものです。

この制御更新は、その後毎年行われ平成19年12月現在で1〜11号車の11編成が既に制御更新済みとなってます。 1000形全部で1〜18号車の18編成ありますから、実に1000形車両全体半数以上が既に、「制御更新車」なのです

これら「制御更新車」は、外観からは区別しにくいのですが、「音」を聴けば一発わかります
VVVFインバータ制御装置積んでいるので、3000形 と同じ独特の音がしますよ!


(注:この情報2008年1月現在のものです)




固有名詞の分類

このページでは「電車図鑑(神戸市交通局)」から1000形車両 /を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から1000形車両 /を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から1000形車両 /を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1000形車両 /のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1000形車両 /のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
神戸市交通局神戸市交通局
Copyright(C) City of Kobe , All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS