黒船 (曖昧さ回避)
黒船(くろふね)
黒船
- 黒船 - 15世紀から19世紀に来日したヨーロッパやアメリカ合衆国の航洋船。
- 黒船 (映画) - 1958年のアメリカ映画。ジョン・ヒューストン監督、ジョン・ウェイン主演。原題:The Barbarian and the Geisha
- 黒船 (山田耕筰) - 山田耕筰作曲のオペラ。日本人作曲家による最初のオペラとされる。
- 黒船 (サディスティック・ミカ・バンドのアルバム) - サディスティック・ミカ・バンドのアルバム。
- 黒船 (音楽グループ) - 尺八デュオ。
- 黒船 (漫画) - 黒田硫黄の漫画作品。
- 黒船 (菓子店) - 菓子製造・販売の企業。
クロフネ
- クロフネ - 日本の競走馬。
- クロフネ (電子雑誌) - リブレ出版が配信する日本の漫画雑誌。
KUROFUNE
- Kurofune (ジャズバンド) - 奄美三味線、津軽三味線などの和楽器や島唄を取り入れたジャズバンド、2024年までの旧表記は『黒船』。
- 2.5次元(5次元)アイドル応援プロジェクト(メディアミックス作品)『ドリフェス!』に登場するグループ。→詳細は「ドリフェス!#KUROFUNE」を参照
関連項目
KUROFUNE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 02:54 UTC 版)
風間 圭吾(かざま けいご) 声 /演 - 戸谷公人、声 - 進藤尚美(子供時代) 3月14日生まれ、魚座のA型。身長182cm。高校3年生、17歳。東京都出身。好きな食べ物はショコラ(公にはしていないが、ラーメンも好物)、苦手な食べ物は肉の脂身。趣味はギター演奏と筋トレ。特技は匂いを嗅ぎわけられること。苦手なものは虫全般。慎とは元子役仲間で仲が良かったが、ある作品の役に慎が選ばれたことで自信を喪失し、しばらく芸能界からは離れており、慎とも絶縁状態になっていた。その後、勇人に誘われる形でユニットを結成し、アイドルとして芸能界に復帰した。プライベートでは、普通の喋り方をしていて、一人称も「オレ」だが、アイドルの仕事では、優雅なプリンスキャラを演じており、喋り方も穏やかになり、一人称も「僕」になる。芸能界復帰後も慎との仲に溝があったが、ドリフェスでの一件以降、仲は良い方向に戻っている。また、ゲームのストーリーでは、よく勇人の自由気ままな行動に苦労しており、同じくメンバーをまとめることに苦労している佐々木純哉に共感している描写もある。 イメージカラーはゴールドで、オーラの形は星。 黒石 勇人(くろいし ゆうと) 声 /演 - 株元英彰、声 - 高垣彩陽(子供時代) 6月9日生まれ、双子座のB型。身長183cm。高校3年生、18歳。両親は医者で今は祖母と二人暮らし。好きな食べ物はドリアやオムライス、苦手な食べ物は酢豚の中にあるパイナップル。趣味はシルバーアクセサリーの収集や放浪の旅に出る事。特技はギターやピアノメインにした楽器全般が弾ける事と絶対音感を持っている。苦手なものは早起き。基本的に無口で必要以上の言葉を発さず、どこか冷めた雰囲気だが、音楽に対する情熱は人一倍で、日々ライブのことばかり考えている様子。KUROFUNEの楽曲は全て彼が作詞作曲している。子供時代、両親の仕事の関係でロンドンに住んでいたことがある帰国子女。 イメージカラーはブラックで、オーラの形はいかり形。
※この「KUROFUNE」の解説は、「ドリフェス!」の解説の一部です。
「KUROFUNE」を含む「ドリフェス!」の記事については、「ドリフェス!」の概要を参照ください。
- kurofuneのページへのリンク