黒磯バイパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/26 02:47 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動一般国道 | |
---|---|
黒磯バイパス 国道4号バイパス |
|
開通年 | 1976年 - 1978年 |
起点 | 栃木県那須塩原市上大塚新田 |
終点 | 栃木県那須郡那須町大字高久甲 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
黒磯バイパス(くろいそバイパス)は、栃木県那須塩原市上大塚新田から那須郡那須町高久甲に至る国道4号のバイパス。1976年 - 1978年に開通した。
黒磯市街を通過する旧道は栃木県道303号黒磯高久線に降格しており、本バイパス道路が国道4号の現道となる。
概要
- 起点:栃木県那須塩原市上大塚新田
- 終点:栃木県那須郡那須町大字高久甲
- 最急勾配 : 4%
- 最小半径 : 400m
交差する道路など
交差点名・施設名 | 接続路線など | 最高速度 (km/h) |
車線数 (供用/計画) |
所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
国道4号 宇都宮・矢板方面 | ||||||
大塚新田 | 県道303号黒磯高久線 | 50 | 4/4 | 栃木県 | 那須塩原市 | |
鍋掛豊浦[1] | 県道34号黒磯黒羽線 | |||||
新晩翠橋 | 那珂川 | |||||
2/4 | 那須町 | |||||
- | 県道178号稲沢高久線 | |||||
那須跨線橋 | 東北本線 | |||||
高久跨道橋 | 県道211号豊原高久線 | |||||
- | 県道17号那須高原線 | |||||
弓落 | 県道303号黒磯高久線 | |||||
国道4号 郡山・白河方面 |
歴史
路線状況
交通量
2005年度(平成17年度道路交通センサスより)
平日24時間交通量(台)
- 那須塩原市下厚崎51-3:19,339
脚注
関連項目
外部リンク
- 黒磯バイパスのページへのリンク