岩手県道298号山の神西宮野目線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/04 09:12 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
岩手県道298号 山の神西宮野目線 やまのかみにしみやのめせん | |
実延長 | 5.8 km |
制定年 | 2015年(平成27年) |
起点 | 花巻市山の神 国道4号交点【北緯39度21分47.7秒 東経141度6分52.7秒 / 北緯39.363250度 東経141.114639度】 |
終点 | 花巻市西宮野目 県道286号交点【北緯39度24分49.1秒 東経141度7分35.3秒 / 北緯39.413639度 東経141.126472度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 岩手県道12号花巻大曲線 岩手県道286号東和花巻温泉線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
岩手県道298号山の神西宮野目線(いわてけんどう298ごう やまのかみにしみやのめせん)は、岩手県花巻市を通る一般県道である。
概要
国道4号花巻東バイパスに平行する現道区間が、2015年(平成27年)4月に国土交通省から岩手県に移管[1]されたことに伴って誕生した県道である。
路線データ
- 起点:花巻市山の神444番1地先[2](国道4号交点)
- 終点:花巻市西宮野目第13地割63番4地先[2](岩手県道286号東和花巻温泉線交点)
- 実延長:5,808.8m[2]
歴史
地理
交差する道路
- 国道4号(花巻市山の神)
- 岩手県道12号花巻大曲線(花巻市豊沢町)
- 岩手県道286号東和花巻温泉線(花巻市西宮野目)
脚注
関連項目
外部リンク
- 岩手県 道路
- 岩手県道路情報提供サービス(ポータルサイト)
- 岩手県道298号山の神西宮野目線のページへのリンク