髙張広海とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 日本陸上競技連盟選手名鑑 > 髙張広海の意味・解説 

髙張広海

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 23:19 UTC 版)

髙張 広海
個人情報
国籍 日本
生誕 (1987-11-13) 1987年11月13日(37歳)
神奈川県横須賀市[1]
出身校 東海大学
身長 1.82 m (6 ft 0 in)[2]
体重 66 kg (146 lb)
スポーツ
日本
競技 陸上競技
種目 走高跳
引退 2020年11月
成績・タイトル
自己ベスト 屋外: 2.28 m (2015) 屋内: 2.26 m (2016)
獲得メダル
陸上競技
日本
アジア競技大会
2010 広東 走高跳

髙張 広海(たかはり ひろみ、1987年11月13日 - )は、日本の元走高跳選手。

横須賀市立横須賀総合高等学校東海大学を卒業し、日立ICTに所属していた[2]

2020年11月に引退した[1]

個人ベスト

種目 記録 大会 開催地 開催日
屋外 2.28 m ゴールデングランプリ陸上 等々力陸上競技場 2015年5月10日
屋内 2.26 m プラハ 2016年2月7日

国際大会

大会 開催地 順位 種目 記録
日本代表
2009 ユニバーシアード スタディオン・ツルヴェナ・ズヴェズダ(セルビア、ベオグラード) 5位 走高跳 2.20 m
アジア選手権大会 広東オリンピックスタジアム(中華人民共和国、広州市) 7位 走高跳 2.15 m
2010 アジア競技大会 広東オリンピックスタジアム(中華人民共和国、広州市) 2位 走高跳 2.23 m
2013 アジア選手権大会 シュリー・シヴ・チャトラパティ・スポーツコンプレックス(インド、プネー) 4位 走高跳 2.21 m
2015 アジア選手権大会 武漢体育中心(中華人民共和国、武漢市) 4位 走高跳 2.20 m
2017 アジア選手権大会 カリンガ・スタジアム英語版(インド、ブバネーシュワル) 12位 走高跳 2.10 m

国内大会

出典

  1. ^ a b “「最後は地元で―」 陸上・高張選手 引退セレモニー”. 神奈川新聞. (2020年11月5日). オリジナルの2020年11月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201106171707/https://www.kanaloco.jp/sports/misc/article-291953.html 2020年11月6日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  2. ^ a b Profile”. JAAF. 2024年11月16日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  髙張広海のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「髙張広海」の関連用語

髙張広海のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



髙張広海のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本陸上競技連盟日本陸上競技連盟
(C) 2025 Japan Association of Athletics Federations. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの髙張広海 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS