髙木不折とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 髙木不折の意味・解説 

髙木不折

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/24 04:04 UTC 版)

髙木 不折(たかぎ ふせつ、1937年[1] - )は、日本の水工学者。名古屋大学名誉教授[2]

第7代豊田工業高等専門学校校長。在任中は国立高等専門学校協会広報専門部会部会長も務めた[3]工学博士京都大学[4]瑞宝中授章[5]

経歴

1961年京都大学工学部土木工学科卒業。1963年京都大学大学院工学研究科土木工学専攻、工学修士取得後、京都大学工学部助手。

1967年名古屋大学工学部助教授。1979年教授に昇進[6]。1990年日本自然災害学会理事、土木学会理事。

2000年豊田工業高等専門学校校長。2002年土木学会中部支部功績賞[4][7]、庄内川流域委員会準備委員会委員[8]。 2006年高等専門学校機関別認証評価委員会委員[9]。校長退任後、河川環境管理財団研究顧問[6]

書籍

  • 『水工水理学』(丸善、1972年)
  • 『新体系土木工学21 水理学の基礎』(土木学会編、技報堂出版、1982年)
  • 『濃尾平野の地盤沈下と地下水』(共著、名古屋大学出版会、1985年)
  • 『木曽三川〜その流域と河川技術』(共著、建設省中部地方建設局、1988年)
  • 『土木工学ハンドブック』(共著、技報堂出版、1989年)
  • 『長良川河口堰にかゝわる治水計画の技術的評価』(共著、土木学会、1992年)

脚注

  1. ^ Web NDL Authorities
  2. ^ 機構ニュースvol.61”. 独立行政法人大学評価・学位授与機構. 2024年4月10日閲覧。
  3. ^ Homepage of Association of National Colleges of Technology (ANCT), Japan (09/28/01)”. web.archive.org (2005年1月11日). 2024年6月11日閲覧。
  4. ^ a b マイポータル”. researchmap. 2024年4月10日閲覧。
  5. ^ 叙勲”. 豊田高専同窓会. 2024年4月10日閲覧。
  6. ^ a b 高木先生御苦労様でした”. 河上省吾の交通計画談義. 2024年4月10日閲覧。
  7. ^ 中部支部功績賞受賞者”. 土木学会中部支部. 2024年4月10日閲覧。
  8. ^ 庄内川流域委員会準備委員会 規約” (PDF). 国土交通省 中部地方整備局 庄内川河川事務所. 2024年4月10日閲覧。
  9. ^ 機構ニュースvol.85”. 独立行政法人 大学評価・学位授与機構. 2024年4月10日閲覧。


先代
鬼頭幸生
豊田工業高等専門学校校長
2000年 - 2005年
次代
末松良一



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  髙木不折のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「髙木不折」の関連用語

髙木不折のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



髙木不折のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの髙木不折 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS