音楽性とタイトルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 音楽性とタイトルの意味・解説 

音楽性とタイトル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 01:26 UTC 版)

十七歳の地図 (アルバム)」の記事における「音楽性とタイトル」の解説

僕が会って間もないころの尾崎音楽は、どちらかというと叙情フォークというべきものだった。声はすごくいいと思ったし、たくさん詞を書く力もあると思ったけど、実は音楽的にイマイチだと思ってたんだよね。つまり、いま思われてるような、すごくエッジ効いてというかシャープ感じは、最初全然なかった。 須藤晃, 地球音楽ライブラリー 尾崎豊 アルバムタイトルは中上健次小説十九歳の地図』(1973年)に登場する新聞配達少年尾崎イメージ重ねていた事から、須藤が『十七歳の地図』と決定したレコーディング開始前尾崎持参したデモテープ収録されていた曲は、須藤にとっては叙情フォークのような音楽性であり、声質歌詞には着目していたが、音楽的に突出したものがない判断されていた。また、オーディション演奏された「ダンスホール」のテープ聴いた須藤は、歌詞大人びている事から「この歌は、コイツ尾崎)が創ったんじゃないよ」と周囲断言していた。その後須藤自身甲州街道歩道橋渡っていた時に車の流れをずっと見続け、車の流れ先に夕陽が沈む光景見て涙が止まらなくなった事を尾崎語りその後尾崎制作した曲が「十七歳の地図となった。また「十七歳の地図」の完成度驚愕した須藤は、「ダンスホール」を始めそれ以外デモテープ作品全て尾崎自身制作していると確信する事となった。 その後須藤からロックンロールの曲を入れ提案受けた尾崎は「ロックンロールって何ですか?」と質問したため須藤チャック・ベリーバディ・ホリーなどを例に出した他、事務所先輩であるHOUND DOGの曲を聴かせて説明した須藤尾崎に対して様々なレコード提供しており、尾崎当初からビリー・ジョエルブルース・スプリングスティーンアナーキー愛好していた他、浜田省吾佐野元春に特に強い関心抱いていた。尾崎本人アルバム制作未経験であり、完全に打ち解けた話し合いが行える状況ではなかった事から、本作一部タイトル曲順須藤によって決定された。本作において尾崎自身周囲にある街の風景描いているため、「冷たい街の風に歌い続けてる」という歌詞終了する僕が僕であるために」が最終曲として選定された。須藤尾崎想定外のものにはなっていないはずであると述べている。 『KAWADE夢ムック 尾崎豊』にて音楽ライター松井巧は、佐野元春バックバンド務めた西本明浜田省吾サポートメンバーであった町支寛二の他に、ギタリストとして鳥山雄司北島健二などの実力派プレイヤーによるセッションワーク特徴であると指摘した他、ニュー・ウェイヴ流行していた時代故のエレクトリックサウンドであると主張、さらに尾崎影響受けていたジャクソン・ブラウンブルース・スプリングスティーンのようなアメリカン・ロック風のタイトな曲や感傷的なバラード中心に構成されていると指摘した。また同書にて詩人和合亮一は、時代によって音楽デジタル化が進む中で「I LOVE YOU」や「OH MY LITTLE GIRL」が長く取り上げられているのは「技術では産み出せぬ何かが」あると述べ映画評論家北小路隆志サウンドが「いかにも80年代的」であると述べた他、「ハイスクールRock'n'Roll」は途中でレゲエ挿入されるなど洗練された作りになっている主張した音楽誌別冊宝島1009 音楽誌書かないJポップ批評35 尾崎豊 FOREVER YOUNG』においてフリーライター河田拓也は、「80年代ニューミュージック定型を出るものには聴こえない」と指摘し、後のJ-POP原型ともなる音作りであると述べた他、「いわゆるドンシャリ』の無機的冷たく平板な音」とも述べている。

※この「音楽性とタイトル」の解説は、「十七歳の地図 (アルバム)」の解説の一部です。
「音楽性とタイトル」を含む「十七歳の地図 (アルバム)」の記事については、「十七歳の地図 (アルバム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「音楽性とタイトル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「音楽性とタイトル」の関連用語

音楽性とタイトルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



音楽性とタイトルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの十七歳の地図 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS