陣代高校生徒の家族・縁者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 05:27 UTC 版)
「フルメタル・パニック!の登場人物」の記事における「陣代高校生徒の家族・縁者」の解説
千鳥 あやめ(ちどり あやめ) 千鳥かなめの妹。父親とニューヨークで暮らしているため、本編には直接登場していない。ただし、国際電話を使ってかなめとは連絡を取り合っている。 12月24日生まれのかなめはクリスマスプレゼントと誕生日プレゼントをセットにされてしまうのに対して、あやめは5月生まれであることからそれぞれを別に貰えていた。そのため、小さい頃にはそれが原因で喧嘩をしたこともある。 小村 修二郎(こむら しゅうじろう) 旧日本海軍第302哨戒中隊所属。当時の階級は中尉。隊では数少ない生き残り。 かなめの母方の祖父。娘(かなめの母)が駆け落ち同然で家を出たため、かなめと小村家はほとんど絶縁状態にあるが、彼だけはかなめのことはいつも気にかけている。 『迷子のオールド・ドッグ』で登場し、かなめに彼女の母(=自分の娘)の日記を届けるために東京を訪れていたがその日記を鞄ごと引ったくりに奪われたため、居合わせた宗介と共にその捜索を行い、彼を“武士(もののふ)”と称えた。 阿久津 芳樹(あくつ よしき) 声 - 浜田真瑞 芝崎小学校の五年生。阿久津万里の弟。江原や雨宮高美とは幼馴染。 『妥協無用のホステージ』では宗介に買収され、わざと人質となった。 『暗闇のペイシェント』では廃病院で暮らすゲンさんのために怪談話をでっち上げ、友人達と共に、興味半分にやってくるカップルなどを手製の仕掛けや変装などで追い返していた。 『放課後のピース・キーパー』では芝崎小学校勢力の指揮官として「聖地」の領有権を泉川小学校勢力と争っていた。 美樹原 寛二(みきはら かんじ) 声 - 小山武宏 弱小暴力団美樹原組の七代目組長。作中では病に伏せっているが、江戸時代から続く伝統、義理人情に篤い質実な人柄から、子分のみならず周囲の親分衆からもひとかどの敬意を表されている。若い頃は「仏滅の寛二」と恐れられた極道であった。 若頭の柴田に、ボン太くん(宗介)を用心棒とすることを提案された際はふざけているものと思い込み、長ドスで斬りかかるに至ったが、寸前にボン太くんの飛び蹴りで無力化される。それによってボン太くんの強さを認めるものの、「七代続いた組も、おしまいよ……」と陰で涙した。 速見 伸彦(はやみ のぶひこ) 東京都議会議員。元作家であり、「速見伸彦」の名はその時からの筆名。本名は「林水伸彦」。都立陣代高校生徒会長林水敦信の父でもある。 正義感が強く、それゆえ相反する思想の政治結社から命を狙われるなど、敵が多い。
※この「陣代高校生徒の家族・縁者」の解説は、「フルメタル・パニック!の登場人物」の解説の一部です。
「陣代高校生徒の家族・縁者」を含む「フルメタル・パニック!の登場人物」の記事については、「フルメタル・パニック!の登場人物」の概要を参照ください。
- 陣代高校生徒の家族・縁者のページへのリンク