闇将軍・脳梗塞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 14:04 UTC 版)
ロッキード事件発覚による受託収賄罪の逮捕、起訴されたことによって自民党を離党したが、すぐに保釈された上に受託収賄罪の刑事訴訟が長期裁判化して実刑確定にならないまま係争中であることを口実に、自身は無所属候補として地元選挙区で1位当選し続け、自民党籍を持たない無所属衆議院議員(いわゆる「自民党周辺居住者」)ながら派閥領袖として田中派を通じて裏舞台から政界に影響力を維持し続け、マスコミは「闇将軍」と称した。特に大平正芳、鈴木善幸、中曽根康弘の首相就任には田中の支持が不可欠でありキングメーカーのポジションであった。閣僚や党役員や国会の委員長人事にも関与し、自身の刑事訴訟における指揮権問題につながる法務大臣や党資金や選挙における公認権限を持つ自民党幹事長などの重要ポストを田中派および田中に近い議員で多く占めた。また、田中が闇将軍として大きく影響力を与えた内閣は「角影内閣」「直角内閣」「田中曽根内閣」とも呼ばれた。また自身の無罪が確定した場合は自民党への復党による表舞台復帰と総理総裁への返り咲きすら目論んでいた。 しかし、1984年10月から1985年2月にかけて、二階堂擁立劇や創政会結成など、自身のシナリオにはない状況が相次ぎ、支配力の低下が浮き彫りとなる。ストレスによる多量の飲酒がたたり、1985年2月27日、田中はついに脳梗塞で倒れ、東京逓信病院に入院。医師団は「被殻を中心とした大脳基底核」が壊死したと発表。ジャーナリストの立花隆は、『朝日ジャーナル』に寄稿した記事で「それ(注・大脳基底核)が破壊されてしまったら、田中角栄は田中角栄でなくなる。少なくとも、あの闘争心にあふれた田中角栄ではなくなる。権力欲も物欲も性欲も失った田中角栄が社会復帰したところで、政治的には何の意味もない」「政治家田中角栄はこれで政治生命を失うことになるだろう」と予測するが、その予測は現実のものとなった。 娘の田中眞紀子ら家族は同年4月末、当番で病院に詰めていた田中派議員も知らないうちに田中を目白台の私邸に「一時帰宅」させた。5月11日、病院側は「私邸でリハビリ中。専門リハビリは自宅療養では困難」と発表したが、眞紀子は「病院発表には関知しない」との立場を表明し、病院長、主治医、早坂茂三らとの絶縁を記者クラブ「平河クラブ」に通告した。5月16日、眞紀子と夫の田中直紀衆議院議員は東京逓信病院を訪ね退院を届け出た。6月6日、直紀がイトーピア平河町ビルの田中角栄事務所の閉鎖を発表。これに伴い越山会東京事務所も閉鎖されることとなった。 重い言語障害を負った田中は倒れてから8年間眞紀子の完全管理下に置かれ、目白の私邸にほぼ引きこもったまま1993年にこの世を去った。
※この「闇将軍・脳梗塞」の解説は、「田中角栄」の解説の一部です。
「闇将軍・脳梗塞」を含む「田中角栄」の記事については、「田中角栄」の概要を参照ください。
- 闇将軍脳梗塞のページへのリンク