関谷勝利とは? わかりやすく解説

関谷勝利

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/12 21:28 UTC 版)

関谷 勝利
せきや かつとし
生年月日 1904年10月20日
出生地 日本 愛媛県松山市
没年月日 (1987-07-06) 1987年7月6日(82歳没)
出身校 愛媛県立松山中学校卒業
所属政党 日本進歩党→)
民主党→)
民主自由党→)
自由党→)
自由民主党→)
無所属→)
自由民主党
子女 息子・関谷勝嗣(元参議院議員、元衆議院議員、元国土庁長官
選挙区 (愛媛県全県区 →)
旧愛媛1区
当選回数 11回
在任期間 1946年4月11日 - 1947年3月31日
1949年1月24日 - 1976年12月9日
テンプレートを表示

関谷 勝利(せきや かつとし、1904年明治37年)10月20日[1] - 1987年昭和62年)7月6日[1])は、日本実業家政治家自由民主党衆議院議員(11期)。元参議院議員関谷勝嗣の父。

経歴

愛媛県松山市出身[1][2]

1922年大正11年)松山中学校卒業[1][2]海運業土木建築請負業に従事[3]

伊予運送、松山商興、伊予造船各取締役[3]。柳瀬座興行、松山港湾荷役作業、松山港運、勝山土建各社長[3]。愛媛機帆船海運組合理事長[3]三津浜町会議員、愛媛県会議員[4]日本進歩党幹事を歴任[3]

1946年昭和21年)初当選以来11期30年間衆議院議員を務め1976年(昭和51年)引退[1][2]。党交通部会長、衆院内閣委員長などを歴任[2]。運輸族として活躍、「陰の運輸大臣」といわれた[1][2]

汚職事件

1954年(昭和29年)の造船疑獄では飯野海運グループから20万円を受け取った収賄罪、運輸省幹部の地位を利用して関係業界から63万円の寄付で選挙資金を集めた国家公務員法違反でそれぞれ起訴され、懲役1年執行猶予2年の有罪判決が確定[5]

1967年(昭和42年)大阪地検が摘発した大阪タクシー汚職事件では収賄容疑で逮捕された[1][2]1979年(昭和54年)一審の大阪地裁で懲役1年執行猶予2年の判決を受けた[1][2]1983年(昭和58年)大阪高裁でも一審判決が支持され、上告中の1987年(昭和62年)死去[1][2]

選挙歴

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第22回衆議院議員総選挙 1946年04月10日 41 愛媛県全県区 日本進歩党 4万7601票 ーー 9 6/30 /
第23回衆議院議員総選挙 1947年04月25日 42 旧愛媛県第1区 自由党 1万6611票 11.2% 3 5/14 /
第24回衆議院議員総選挙 1949年01月23日 44 旧愛媛県第1区 自由党 2万6237票 15.2% 3 2/10 /
第25回衆議院議員総選挙 1952年10月01日 47 旧愛媛県第1区 自由党 3万6608票 18.9% 3 1/9 /
第26回衆議院議員総選挙 1953年04月19日 48 旧愛媛県第1区 自由民主党 3万8174票 21.2% 3 2/5 /
第27回衆議院議員総選挙 1955年02月27日 50 旧愛媛県第1区 自由民主党 4万6314票 23.9% 3 3/5 /
第28回衆議院議員総選挙 1958年05月22日 53 旧愛媛県第1区 自由民主党 5万5269票 24.6% 3 2/6 /
第29回衆議院議員総選挙 1960年11月20日 56 旧愛媛県第1区 自由民主党 5万6711票 26.0% 3 2/6 /
第30回衆議院議員総選挙 1963年11月21日 59 旧愛媛県第1区 自由民主党 6万7595票 29.7% 3 1/5 /
第31回衆議院議員総選挙 1967年01月29日 62 旧愛媛県第1区 自由民主党 5万7017票 23.9% 3 5/5 /
第32回衆議院議員総選挙 1969年12月27日 65 旧愛媛県第1区 無所属 4万3522票 16.1% 3 3/10 /
第33回衆議院議員総選挙 1972年12月10日 68 旧愛媛県第1区 自由民主党 5万3672票 19.4% 3 2/10 /

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 『政治家人名事典』287頁。
  2. ^ a b c d e f g h 新訂 政治家人名事典 明治~昭和』334頁。
  3. ^ a b c d e 第十九版 大衆人事録 西日本編』せ四二五頁。
  4. ^ 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』345頁。
  5. ^ 『戦後政治裁判史録2』328-335頁。

参考文献

  • 田中二郎、佐藤功、野村二郎編『戦後政治裁判史録2』第一法規出版、1980年。
  • 『政治家人名事典』編集・発行 - 日外アソシエーツ、1990年。
  • 新訂 政治家人名事典 明治~昭和』編集・発行 - 日外アソシエーツ、2003年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
議会
先代
木村武雄
衆議院内閣委員長
1967年
次代
三池信




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関谷勝利」の関連用語

関谷勝利のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関谷勝利のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関谷勝利 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS