過去の主な台風12号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 過去の主な台風12号の意味・解説 

過去の主な台風12号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/12 02:08 UTC 版)

台風第12号」の記事における「過去の主な台風12号」の解説

昭和29年台風第12号 - 1954年昭和29年9月5日発生した台風国際名は「Juneジューン)」。鹿児島県薩摩半島上陸昭和31年台風第12号 - 1956年昭和31年9月3日発生した台風国際名は「Emmaエマ)」。沖縄地方被害出した日本海通過した際には北陸地方フェーン現象もたらし魚津大火原因となった昭和35年台風第12号 - 1960年昭和35年8月10日発生した台風国際名は「Wendyウェンディ)」。高知県室戸岬西方上陸昭和60年台風第12号 - 1985年昭和60年8月24日発生した台風国際名は「Odessaオデッサ)」。台風第12号第13号第14号3つの台風互いに影響及ぼしいながら本土接近した。この台風は、長崎県五島列島から壱岐付近通過し九州北海道地方被害出した昭和62年台風第12号 - 1987年昭和62年8月22日発生した台風国際名は「Dinahダイナ)」。日本海進んで暴風による被害出した平成元年台風第12号 - 1989年平成元年7月29日発生した台風国際名は「Ken/Lola(ケンローラ)」。沖永良部島付近で約1日停滞した。この台風は広い範囲大雨もたらし九州関東地方被害出した平成3年台風第12号 - 1991年平成3年8月16日発生した台風国際名は「Gladys(グラディス)」。奄美大島近海通過し九州東北南部被害出した平成7年台風第12号 - 1995年平成7年9月13日発生した台風国際名は「Oscarオスカー)」。9月17日関東地方接近した平成8年台風第12号 - 1996年平成8年8月6日発生した台風国際名は「Kirkカーク)」。沖縄近海迷走し8月14日熊本県上陸した平成14年台風第12号 - 2002年平成14年8月3日発生した台風アジア名は「Kammuri(カンムリ)」。中国大きな被害出した平成18年台風第12号 - 2006年平成18年8月20日発生した台風国際名は「Ioke(イオケ)」。 平成19年台風第12号 - 2007年平成19年9月16日発生した台風アジア名は「Wipha(ウィパー)」。 平成23年台風第12号 - 2011年平成23年8月25日発生した台風アジア名は「Talasタラス)」。9月3日高知県上陸紀伊半島大きな被害平成26年台風第12号 - 2014年平成26年7月30日発生した台風アジア名は「Nakriナクリー)」。 平成27年台風第12号 - 2015年平成27年7月13日発生した台風国際名は「Halola(ハロラ)」。 平成30年台風第12号 - 2018年平成30年7月25日発生した台風アジア名は「Jongdari(ジョンダリ)」。

※この「過去の主な台風12号」の解説は、「台風第12号」の解説の一部です。
「過去の主な台風12号」を含む「台風第12号」の記事については、「台風第12号」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「過去の主な台風12号」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「過去の主な台風12号」の関連用語

過去の主な台風12号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



過去の主な台風12号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの台風第12号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS