過去の主な台風18号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/15 00:34 UTC 版)
「台風第18号」の記事における「過去の主な台風18号」の解説
昭和34年台風第18号 - 1959年(昭和34年)10月10日に発生した台風。国際名は「Charlotte(シャーロット)」。 第2室戸台風(昭和36年台風第18号) - 1961年(昭和36年)9月8日に発生した台風。国際名は「Nancy(ナンシー)」。気象庁によって「第2室戸台風」と命名された。 第2宮古島台風(昭和41年台風第18号) - 1966年(昭和41年)8月31日に発生した台風。国際名は「Cora(コラ)」。気象庁によって「第2宮古島台風」と命名された。 昭和49年台風第18号 - 1974年(昭和49年)9月4日に発生した台風。国際名は「Shirley(シャーリー)」。 昭和53年台風第18号 - 1978年(昭和53年)9月11日に発生した台風。国際名は「Irma(アーマ)」。 昭和57年台風第18号 - 1982年(昭和57年)9月6日に発生した台風。国際名は「Judy(ジュディ)」。 平成3年台風第18号 - 1991年(平成3年)9月15日に発生した台風。国際名は「Luke(ルーク)」。 平成11年台風第18号 - 1999年(平成11年)9月19日に発生した台風。国際名は「Bart(バート)」。 平成15年台風第18号 - 2003年(平成15年)10月21日発生した台風。アジア名は「Parma(パーマァ)」。 平成16年台風第18号 - 2004年(平成16年)8月28日に発生した台風。アジア名は「Songda(ソングダー)」。 平成21年台風第18号 - 2009年(平成21年)9月29日に発生した台風。アジア名は「Melor(メーロー)」。 平成25年台風第18号 - 2013年(平成25年)9月13日に発生した台風。アジア名は「Man-Yi(マンニィ)」 平成26年台風第18号 - 2014年(平成26年)9月28日に発生した台風。アジア名は「Fhanfone(ファンフォン)」。 平成27年台風第18号 - 2015年(平成27年)9月7日に発生した台風。アジア名は「Etau(アータウ)」。 平成28年台風第18号 - 2016年(平成28年)9月28日に発生した台風。アジア名は「Chaba(チャバ)」。 平成29年台風第18号 - 2017年(平成29年)9月9日に発生した台風。アジア名は「Talim(タリム)」。
※この「過去の主な台風18号」の解説は、「台風第18号」の解説の一部です。
「過去の主な台風18号」を含む「台風第18号」の記事については、「台風第18号」の概要を参照ください。
- 過去の主な台風18号のページへのリンク