過去の主な台風16号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 過去の主な台風16号の意味・解説 

過去の主な台風16号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/11 10:17 UTC 版)

台風第16号」の記事における「過去の主な台風16号」の解説

周防灘台風昭和17年台風第16号) - 1942年昭和17年8月21日発生した台風枕崎台風昭和20年台風第16号) - 1945年昭和20年9月12日発生した台風国際名は「Idaアイダ)」。 昭和34年台風第16号 - 1959年昭和34年10月4日発生した台風伊勢湾台風直後被災直後東海地方通過し豪雨水田決壊等再び被害出た昭和35年台風第16号 - 1960年昭和35年8月17日発生した台風国際名は「Della(デラ)」。8月29日高知県高知市西方上陸昭和37年台風第16号英語版) - 1962年昭和37年8月28日発生した台風国際名は「Wandaワンダ)」。香港大きな被害出した第3宮古島台風昭和43年台風第16号) - 1968年昭和43年9月12日発生した台風国際名は「Della(デラ)」。気象庁によって「第3宮古島台風」と命名された。 昭和49年台風第16号 - 1974年昭和49年8月25日発生した台風国際名は「Pollyポリー)」。この台風洪水により、多摩川堤防決壊した昭和54年台風第16号 - 1979年昭和54年9月23日発生した台風国際名は「Owenオーウェン)」。 平成6年台風第16号 - 1994年平成6年8月15日発生した台風国際名は「Fredフレッド)」。中国大きな被害出した平成11年台風第16号 - 1999年平成11年9月14日発生した台風国際名は「Zia(ジア)」。同日宮崎県都井岬付近に上陸平成13年台風第16号 - 2001年平成13年9月6日発生した台風アジア名は「Nari(ナーリー)」。南西諸島付近迷走し長期間停滞したため、この地方大きな被害出した平成14年台風第16号 2002年平成14年8月29日発生した台風アジア名は「Sinlaku(シンラコウ)」。 平成16年台風第16号 - 2004年平成16年8月19日発生した台風アジア名は「Chabaチャバ)」。 平成21年台風第16号 - 2009年平成21年9月26日発生した台風アジア名は「Ketsana(ケッツァーナ)」。 平成24年台風第16号 - 2012年平成24年9月11日発生した台風アジア名は「Sanba(サンバ)」。 平成28年台風第16号 - 2016年平成28年9月13日発生した台風アジア名は「Malakas(マラカス)」。

※この「過去の主な台風16号」の解説は、「台風第16号」の解説の一部です。
「過去の主な台風16号」を含む「台風第16号」の記事については、「台風第16号」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「過去の主な台風16号」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「過去の主な台風16号」の関連用語

過去の主な台風16号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



過去の主な台風16号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの台風第16号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS