近藤勇とは? わかりやすく解説

こんどう‐いさみ【近藤勇】

読み方:こんどういさみ

18341868江戸末期幕臣新撰組隊長武蔵の人。名は昌宜(まさよし)。京都守護職松平容保(まつだいらかたもり)の下で新撰組組織し尊攘(そんじょう)派を弾圧戊辰(ぼしん)戦争敗れ斬首(ざんしゅ)された。

近藤勇の画像

近藤勇

作者戸部新十郎

収載図書日本剣豪幕末編
出版社光文社
刊行年月1993.3
シリーズ名光文社時代小説文庫


近藤勇

作者大日本雄弁会講談社

収載図書少年小説大系 別巻2 少年講談
出版社三一書房
刊行年月1995.3


近藤勇

作者井代恵子

収載図書日本剣豪列伝 3
出版社福武書店
刊行年月1995.3
シリーズ名福武文庫

収載図書人物日本剣豪伝 5
出版社学陽書房
刊行年月2001.7
シリーズ名人物文庫


近藤勇

作者八切止夫

収載図書新選組外史 6
出版社作品社
刊行年月2002.9
シリーズ名切意外史


近藤勇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/16 21:19 UTC 版)

近藤 勇(こんどう いさみ、天保5年10月5日1834年11月5日〉- 慶応4年4月25日1868年5月17日〉)は、江戸時代末期の武士新選組局長。後に幕臣に取り立てられ、甲陽鎮撫隊隊長。勇は通称で、昌宜(まさよし)。慶応4年(1868年)からは大久保剛を名乗り、後にさらに大久保大和と改めた。家紋は丸の内に三つ引。天然理心流四代目宗家。


注釈

  1. ^ 在・東京都調布市野水。
  2. ^ ただし、小塚原のように常設の正式な刑場があったわけではなく、士分でもない罪人の近藤を簡易的に処分した地点でしかないが、のちに新撰組を賛美する風潮から「刑場にて処刑された」と通称されるようになった。正確な場所はわかっておらず、板橋宿より江戸寄りの平尾一里塚付近だとされている。

出典

  1. ^ (33歳没)近藤勇 | 近代日本人の肖像
  2. ^ a b 大石 2004, p.21
  3. ^ a b c d e 大石 2004, p.22
  4. ^ 大石 2004, pp.21-22
  5. ^ 大石 2004, p.6
  6. ^ a b c d e 大石 2004, p.24
  7. ^ 大石 2004, pp.34-35
  8. ^ 大石 2004, pp.42-44
  9. ^ 大石 2004, p.41
  10. ^ a b c d 大石 2004, p.42
  11. ^ a b 大石 2004, p.65
  12. ^ a b c d e f g 大石 2004, p.66
  13. ^ 大石 2004, p.72
  14. ^ 大石 2004, p.73
  15. ^ 大石 2004, p.74
  16. ^ a b 大石 2004, p.77
  17. ^ 大石 2004, p.78
  18. ^ a b 大石 2004, p.80
  19. ^ 大石 2004, p.81
  20. ^ 松村巌『近藤勇』、内外出版協会 p32
  21. ^ 『京都新聞』、2015年2月19日 「壬生浪士幹部?の借用証発見 同一人物説の新家粂太郎連署」
  22. ^ 西村兼文「新撰組始末記」、維新史料野史台30
  23. ^ 『風説都の錦 八』、早稲田大学図書館
  24. ^ 大石 2004, p.91
  25. ^ 大石 2004, p.90
  26. ^ 大石 2004, p.95
  27. ^ 大石 2004, p.93
  28. ^ a b 大石 2004, p.94
  29. ^ 大石 2004, pp.96-97
  30. ^ 大石 2004, pp.101-102
  31. ^ a b 大石 2004, p.102
  32. ^ 大石 2004, p.103
  33. ^ 大石 2004, p.150
  34. ^ a b 大石 2004, p.152
  35. ^ 大石 2004, pp.152-153
  36. ^ 大石 2004, p.153
  37. ^ 大石 2004, p.153-154
  38. ^ a b c 大石 2004, p.154
  39. ^ a b 大石 2004, p.155
  40. ^ 大石 2004, p.156-157
  41. ^ a b 大石 2004, p.158
  42. ^ a b 大石 2004, p.159
  43. ^ a b 大石 2004, p.160
  44. ^ 大石 2004, p.161
  45. ^ 大石 2004, p.161-263
  46. ^ 大石 2004, pp.163-164
  47. ^ 大石 2004, pp.161-164
  48. ^ 大石 2004, p.163
  49. ^ a b 大石 2004, p.165
  50. ^ a b 大石 2004, p.167
  51. ^ 大石 2004, p.172
  52. ^ 大石 2004, pp.172-173
  53. ^ 大石 2004, p.174
  54. ^ a b 大石 2004, p.175
  55. ^ 大石 2004, p.177
  56. ^ 大石 2004, p.178
  57. ^ a b 大石 2004, p.188
  58. ^ 大石 2004, p.190
  59. ^ a b 大石 2004, p.192
  60. ^ 大石 2004, p.193
  61. ^ 大石 2004, pp.196-199
  62. ^ 大石 2004, p.199
  63. ^ a b c d 大石 2004, p.202
  64. ^ 大石 2004, pp.201-202
  65. ^ 大石 2004, p.203
  66. ^ a b 新選組局長・近藤勇を慰霊 若松・天寧寺、幕末に思いはせ焼香”. 福島民友新聞(2022年4月26日). 2022年5月4日閲覧。
  67. ^ 犬塚 1968, p. 9.
  68. ^ 犬塚 1968, p. 10.
  69. ^ a b c d 「『近藤勇の虎徹』ネットオークション 95万円で落札」産経新聞』(東京本社)2020年6月8日付朝刊、12版、14面、文化。
  70. ^ 新発見!初公開の近藤勇詩書
  71. ^ http://www.shinchosha.co.jp/books/html/610104.html
  72. ^ 『活文字』明26.1
  73. ^ 渋沢栄一『処世の大道』P644
  74. ^ 『勤王芸者 維新情史』
  75. ^ 『維新雑史考』P58
  76. ^ 『江戸の実話』P139


「近藤勇」の続きの解説一覧

近藤勇(登場シリーズ:『2』『3』)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 08:07 UTC 版)

剣豪 (元気のゲームソフト)」の記事における「近藤勇(登場シリーズ『2』『3』)」の解説

天然理心流宗家新選組局長

※この「近藤勇(登場シリーズ:『2』『3』)」の解説は、「剣豪 (元気のゲームソフト)」の解説の一部です。
「近藤勇(登場シリーズ:『2』『3』)」を含む「剣豪 (元気のゲームソフト)」の記事については、「剣豪 (元気のゲームソフト)」の概要を参照ください。


近藤勇(こんどう ゆう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/23 14:38 UTC 版)

ミモザ館でつかまえて」の記事における「近藤勇(こんどう ゆう)」の解説

亜麗のクラスメイトバンド仲間春子好印象抱いていない。

※この「近藤勇(こんどう ゆう)」の解説は、「ミモザ館でつかまえて」の解説の一部です。
「近藤勇(こんどう ゆう)」を含む「ミモザ館でつかまえて」の記事については、「ミモザ館でつかまえて」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「近藤勇」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「近藤 勇」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



近藤勇と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近藤勇」の関連用語

近藤勇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近藤勇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近藤勇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの剣豪 (元気のゲームソフト) (改訂履歴)、ミモザ館でつかまえて (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS