超Zレイヤーシステムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 超Zレイヤーシステムの意味・解説 

超Zレイヤーシステム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 18:46 UTC 版)

ベイブレードバースト」の記事における「超Zレイヤーシステム」の解説

4代目システム3代目システム)。レイヤー大部分亜鉛合金金属パーツ使用され攻撃力重量飛躍的に増した神能力に引き続き個性的なギミック「超Zアビリティ」を搭載している。

※この「超Zレイヤーシステム」の解説は、「ベイブレードバースト」の解説の一部です。
「超Zレイヤーシステム」を含む「ベイブレードバースト」の記事については、「ベイブレードバースト」の概要を参照ください。


超Zレイヤーシステム(B-104 - B-132、B-140、B-146、B-158、B-170、B-173、B-176、B-178)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 18:46 UTC 版)

ベイブレードバースト」の記事における「超Zレイヤーシステム(B-104 - B-132、B-140、B-146、B-158、B-170、B-173、B-176、B-178)」の解説

2018年3月2019年2月まで展開されるシリーズレイヤー大部分金属パーツ使用し、さらに「超Zアビリティ」というギミックを持つ。ドライバーに「高さ」の概念生まれた。 ウイニングヴァルキリー.12.Vl(トゥエルヴ・ボルカニック) IDナンバー - B-104(スターター)、B-107(超Z対戦セットイニシャル - V 4代目ヴァルキリーアニメ版では3代目ヴァルキリー)。2018年3月17日発売スターター。「蒼井バルトモデルアタックタイプベイ。超Zアビリティは「メタルスラッシュ」。 ウイニングヴァルキリー.8.Gr(エイト・ガード) IDナンバー - B-111 イニシャル - V 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.10収録ディフェンスタイプベイ本編未登場。 ウイニングヴァルキリー.3.Y(スリー・イールディング) IDナンバー - B-118 イニシャル - V 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.11収録スタミナタイプベイ本編未登場。 ウイニングヴァルキリー.1'.Op(ワンダッシュ・オペレート) ゴールドVer. IDナンバー - B-132 イニシャル - V 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.14収録バランスタイプベイ本編未登場レイヤー景品だったゴールドVer.ベースに色が一部変更されている。 ゼットアキレス.11.Xt(イレブン・エクステンド) IDナンバー - B-105(スターター)、B-107(超Z対戦セット)、BA-03(韓国オリジナルの「超Zオール・イン・ワンバトルセット」) イニシャル - 上下反転のA 2018年3月17日発売スターター。「赤刃アイガモデルバランスタイプベイ。超Zアビリティは「メタルスティンガー」。 ゼットアキレス.4.Ds(フォー・デストロイ) IDナンバー - B-111 イニシャル - 上下反転のA 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.10収録アタックタイプベイ本編未登場。 ゼットアキレス.3D.Ds(スリー・ダガー・デストロイ) IDナンバー - B-121 イニシャル - 上下反転のA 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。超Zトリプルブースターセットの同梱ベイアタックタイプベイ本編未登場紅蓮ゼットアキレス.13T.B'(サーティーン・ターン・ブロウダッシュ) IDナンバー - B-132 イニシャル - 上下反転のA 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.14収録アタックタイプベイ本編未登場。 エンペラーフォルネウス.0.Yr(ゼロ・ヤード) IDナンバー - B-106 イニシャル - 上下反転のF 2018年3月17日発売ブースター。「墨江フブキモデルディフェンスタイプベイ。超Zアビリティは「メタルウェーブ」。 エンペラーフォルネウス.7.Zt(セブン・ゼータ) IDナンバー - B-111 イニシャル - 上下反転のF 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.10収録バランスタイプベイ本編未登場。 エンペラーフォルネウス.1M.Hn(ワン・メテオ・ハンター) IDナンバー - B-118 イニシャル - 上下反転のF 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.11収録アタックタイプベイ本編未登場。 エンペラーフォルネウス.4G.Hn'(フォー・グレイブ・ハンターダッシュ) IDナンバー - B-00 イニシャル - 上下反転のF 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。wbba.ストア限定ベイアタックタイプベイ本編未登場。 エンペラーフォルネウス.13M.S(サーティーン・メテオ・サバイブ) IDナンバー - B-130 イニシャル - 上下反転のF 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.13収録スタミナタイプベイ本編未登場。 エンペラーフォルネウス.Wh.Ds(ホイール・デストロイ) IDナンバー - B-170 イニシャル - 上下反転のF 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.21収録アタックタイプベイ本編未登場。 ブラッディロンギヌス.13.Jl(サーティーン・ジョルト) IDナンバー - B-110(スターター)、BA-03(韓国オリジナルの「超Zオール・イン・ワンバトルセット」) イニシャル - L 3代目ロンギヌス2018年4月28日発売スターター。「白鷺城ルイモデルアタックタイプベイ。左回転ベイ。超Zアビリティは「ドラゴンスクリーム」。 ブラッディロンギヌス.8V.D(エイト・ヴォルテックス・ディフェンス) IDナンバー - B-118 イニシャル - L 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.11収録ディフェンスタイプベイ。左回転ベイ本編未登場。 ブラッディロンギヌス.1'D.Cy(ワンダッシュ・ダガー・サイクル) IDナンバー - B-128 イニシャル - L 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。超強力新改セット同梱ベイスタミナタイプベイ。左回転ベイ本編未登場。 ブラッディロンギヌス.3.P(スリー・プレス紅蓮Ver. IDナンバー - B-132 イニシャル - L 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.14収録ディフェンスタイプベイ。左回転ベイ本編未登場レイヤー景品だった紅蓮Ver.ベースに色が一部変更されている。 クラッシュラグナルク.11R.Wd(イレブン・リーチ・ウェッジ) IDナンバー - B-111 イニシャル - R 4代目ラグナルク(アニメ版では3代目ラグナルク)。2018年4月28日発売のランダムブースターVol.10のレアベイ。「黄山乱次郎モデルスタミナタイプベイ。超Zアビリティは「メタルウイング」。 クラッシュラグナルク.5C.Vl'(ファイブ・クロス・ボルカニックダッシュ) IDナンバー - B-128 イニシャル - R 色、コアディスクフレームドライバーパーツ変更しブースター化したもの。超強力新改セット同梱ベイアタックタイプベイ本編未登場。 クラッシュラグナルク.7B.F'(セブン・バンプ・フュージョンダッシュ) IDナンバー - B-146 イニシャル - R 色、コアディスクフレームドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.16収録バランスタイプベイ本編未登場。 ヘルサラマンダー.12.Op(トゥエルヴ・オペレート) IDナンバー - B-113 イニシャル - S 2018年5月26日発売ブースター。「御朱印スオウモデルバランスタイプベイ。左回転ベイ。超Zアビリティは「ブレードチェンジ」。 ヘルサラマンダー.G.Y(グラビティ・イールディング) IDナンバー - B-125 イニシャル - S 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.12収録スタミナタイプベイ。左回転ベイ本編未登場。 ヘルサラマンダー.13.B'(サーティーン・ブロウダッシュ) IDナンバー - B-130 イニシャル - S 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.13収録アタックタイプベイ。左回転ベイ本編未登場。 ヘルサラマンダー.Ω.Un(アウター・ユニバース) IDナンバー - B-173 イニシャル - S 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.22収録ディフェンスタイプベイ。左回転ベイ本編未登場。 アーチャーヘラクレス.13.Et(サーティーン・エターナル) IDナンバー - B-115 イニシャル - H 2018年6月23日発売ブースター。「オウ・ホウイ」モデルスタミナタイプベイ。超Zアビリティは「メタルアロー」。 アーチャーヘラクレス.H.Fr(ヘビー・フリクション) IDナンバー - B-125 イニシャル - H 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.12収録ディフェンスタイプベイ本編未登場。 アーチャーヘラクレス.10C.A'(テン・クロス・アクセルダッシュ) IDナンバー - B-00 イニシャル - H 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。wbba.ストア限定ベイアタックタイプベイ本編未登場。 アーチャーヘラクレス.10A.Pw(テン・アックス・パワー) IDナンバー - B-176 イニシャル - H 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.23収録アタックタイプベイ本編未登場。 リヴァイブフェニックス.10.Fr(テン・フリクション) IDナンバー - B-117 イニシャル - 上下反転のP 2018年7月7日発売スターター。「ファイモデルディフェンスタイプベイ低確率色違いブラックVer.)を封入本編には色違い登場)。超Zアビリティは「バーストリヴァイブ」。 リヴァイブフェニックス.12.F'(トゥエルブ・フュージョンダッシュ) IDナンバー - B-130 イニシャル - 上下反転のP 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.13収録バランスタイプベイ本編未登場。 リヴァイブフェニックス.8'M.A'(エイトダッシュ・メテオ・アクセルダッシュ) IDナンバー - B-146 イニシャル - 上下反転のP 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.16収録アタックタイプベイ限定パーツだったA'ドライバーレギュラー化した。本編未登場。 リヴァイブフェニックス.4.MD(フォー・メタルディフェンス) IDナンバー - B-178 イニシャル - 上下反転のP 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.24収録ディフェンスタイプベイ本編未登場。 ヴァイスレオパルド.12L.Ds(トゥエルブ・リフト・デストロイ) IDナンバー - B-118 イニシャル - 上下反転のL 2018年7月14日のランダムブースターVol.11のレアベイ。「ラバン・ヴァノ」モデルアタックタイプベイ。超Zアビリティは「ハウリングバイト」。 ヴァイスレオパルド.4.Yr(フォー・ヤード) IDナンバー - B-118 イニシャル - 上下反転のL 色、コアディスクフレームドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.11収録ディフェンスタイプベイ本編未登場。 ヴァイスレオパルド.1'P.Op(ワンダッシュ・プルーフ・オペレート) IDナンバー - B-140 イニシャル - 上下反転のL 色、コアディスクフレームドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.15収録バランスタイプベイ本編未登場。 シャドウアマテリオス.0.X'(ゼロ・エクストリームダッシュ) IDナンバー - B-00 イニシャル - α 『月刊コロコロコミック2018年9月応募者全員サービス限定ベイアタックタイプベイアニメ未登場。 シャイニングアマテリオス.α'α.αn(エアロダッシュ・アングル・アンカー) IDナンバー - B-00α イニシャル - α 2代目アマテリオス。ベイポイント3000P以上の状態に認定されるとたまに入手できるレアベイ。アタックタイプベイアニメ未登場。 シャイニングアマテリオス.3.Ds'(スリー・デストロイダッシュ) IDナンバー - B-00 イニシャル - α 色、コアディスクフレームドライバーパーツ変更したもの。Nintendo Switchゲームソフトベイブレードバースト バトルゼロ同梱ベイアタックタイプベイアニメ未登場。 バーニングアマテリオス.0.Ds'(ゼロ・デストロイダッシュ) IDナンバー - B-158 イニシャル - α 色、コアディスクフレームドライバーパーツ変更したもの。ランダムブースターVol.19収録アタックタイプベイ本編未登場。ランダムブースターvol.19にあるエアロダッシュディスクとアングルフレームとアンカーフレームの3つ組み替えることで、バーニングVer.完成させることができる。レイヤーの色は景品にあったバーニングVer.を基に一部色が変更されている。 バスターエクスカリバー.1'.Sw(ワンダッシュ・ソード) IDナンバー - B-120 イニシャル - X 4代目エクスカリバーアニメ版では3代目エクスカリバー)。2018年8月11日発売スターター。「ジャン・ボガード」モデルアタックタイプベイ。超Zアビリティは「バスターインパクト」。 バスターエクスカリバー.Z.Ab(ゼニス・アブソーブ) IDナンバー - B-140 イニシャル - X 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.15収録スタミナタイプベイ本編未登場。 ハザードケルベウス.7.At(セブン・アトミック) IDナンバー - B-121 イニシャル - K 4代目ケルベウス(アニメ版では2代目ケルベウス)。2018年8月11日発売の超Zトリプルブースターセットの同梱ベイ。「カイル・ハキム」モデルディフェンスタイプベイ当初はBG-09 ランダムレイヤーコレクションVol.9のレアレイヤー。超Zアビリティは「チェーンバリケード」。 ハザードケルベウス.4.Mr'(フォー・マージダッシュ) IDナンバー - B-130 イニシャル - K 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.13収録バランスタイプベイ本編未登場。 ハザードケルベウス.00H.Gr(ダブルオー・ヒット・ガード) IDナンバー - B-146 イニシャル - K 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.16収録ディフェンスタイプベイ本編未登場。 ガイストファブニル.8'.Ab(エイトダッシュ・アブソーブ) IDナンバー - B-122 イニシャル - 逆F 2代目ファブニル。2018年9月22日発売スターター。「フリー・デラホーヤモデルスタミナタイプベイ。左回転ベイ。超Zアビリティは「ガイストスピン」。 ガイストファブニル.Rt.G(ラチェット・ジャイロ) IDナンバー - B-146 イニシャル - 逆F 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.16収録スタミナタイプベイ。左回転ベイ本編未登場。 デッドハデス.11T.Z'(イレブン・ターン・ゼファーダッシュ) IDナンバー - B-125 イニシャル - H 2018年10月20日発売のランダムブースターVol.12のレアベイ。「ハーツモデルバランスタイプベイ。超Zアビリティは「ヘキサウェイト」。 デッドハデス.8'E.X'(エイトダッシュ・エキスパンド・エクストリームダッシュ) IDナンバー - B-140 イニシャル - H 色、コアディスクフレームドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.15収録アタックタイプベイ限定パーツだったX'ドライバーレギュラー化した。本編未登場。 デッドハデス.1'.HB'(ワンダッシュ・ハイブロウダッシュ) IDナンバー - B-173 イニシャル - H 色、コアディスクフレームドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.22収録アタックタイプベイ本編未登場。 レフトアポロス.無限L IDナンバー - B-126 イニシャル - 逆α 2代目アポロス(アニメ版では初代アポロス)。2018年10月20日発売超Z無双ベイスタジアム同梱ベイディフェンスタイプベイ。左回転ベイドライバーは超Z無双スタジアム専用ディスク一体型ドライバー。超Zアビリティは「マルチスイッチ」。 レフトアポロス.12M.Sw(トゥエルブ・メテオ・ソード) IDナンバー - B-132 イニシャル - 逆α 色とドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.14収録アタックタイプベイ。左回転ベイ本編未登場。 ライトアルテミス.無限 IDナンバー - B-126 イニシャル - 逆α 2代目アルテミスアニメ版では初代アルテミス)。2018年10月20日発売超Z無双ベイスタジアム同梱ベイアタックタイプベイドライバーは無限・超Z無双スタジアム専用ディスク一体型ドライバー。超Zアビリティは「マルチスイッチ」。 ライトアルテミス.4P.O(フォー・プルーフ・オービット) IDナンバー - B-132 イニシャル - 逆α 色とドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.14収録ディフェンスタイプベイ本編未登場。 超Zヴァルキリー.Z.Ev(ゼニス・エボリューション) IDナンバー - B-127 イニシャル - V 4.5代目ヴァルキリーアニメ版では3.5代目ヴァルキリー)。2018年11月17日発売スターター。「蒼井バルトモデルアタックタイプベイ。超Z覚醒シリーズ第1弾。 超Zヴァルキリー.1'R.Rb'(ワンダッシュ・リーチ・リブートダッシュ) IDナンバー - B-00 イニシャル - V 色、ディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。wbba.ストア限定ベイアタックタイプベイ本編未登場。 超Zヴァルキリー.3.Gr(スリー・ガード) IDナンバー - B-158 イニシャル - V 色、ディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.19収録ディフェンスタイプベイ本編未登場レイヤー景品だったゴールドVer.ベースに色が一部変更されている。 超Zスプリガン.0W.Zt'(ゼロ・ウォール・ゼータダッシュ) IDナンバー - B-128 イニシャル - S 4代目スプリガンアニメ版では3代目スプリガン)。2018年11月17日発売の超強力新改セット同梱ベイ。「紅シュウモデルバランスタイプベイ。両回転ベイ。超Z覚醒シリーズ第2弾。 超Zスプリガン.10.Jl'(テン・ジョルトダッシュ) IDナンバー - B-00 イニシャル - S 色、コアディスクフレームドライバーパーツ変更しブースター化したもの。『月刊コロコロコミック2019年3月応募者全員サービス限定ベイアタックタイプベイ。両回転ベイ本編未登場通称「超ZロイヤルキングS(スプリガン)」。 オーブイージス.Ω.Qs(アウター・クエスト) IDナンバー - B-128 イニシャル - 逆E 2018年11月17日発売の超強力新改セット同梱ベイ。「イベル・オックスフォード」モデルディフェンスタイプベイ限定パーツだったΩディスクレギュラー化した。当初はBG-10 ランダムレイヤーコレクションVol.10のレアレイヤー。 オーブイージス.0T.Qc'(ゼロ・ターン・クイックダッシュ) IDナンバー - B-140 イニシャル - 逆E 色、ディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.15収録アタックタイプベイ本編未登場。 超Zアキレス.00.Dm(ダブルオー・ディメンション) IDナンバー - B-129 イニシャル - 上下反転のA 1.5代目アキレス2018年12月27日発売スターター。「赤刃アイガモデルバランスタイプベイ。超Z覚醒シリーズ第3弾低確率色違いブラックVer.)を封入。 超Zアキレス.4B.Yr(フォー・バンプ・ヤード) IDナンバー - B-00 イニシャル - 上下反転のA 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。レジェンドスターベイセットの同梱ベイディフェンスタイプベイ本編未登場。 エアナイト.12E.Et(トゥエルブ・エキスパンド・エターナル) IDナンバー - B-130 イニシャル - 逆K 2018年12月27日発売のランダムブースターVol.13のレアベイ。「キット・ロペス」モデルスタミナタイプベイ。超Zアビリティは「ナイトフライヤー」。 エアナイト.11.Fr(イレブン・フリクション) IDナンバー - B-130 イニシャル - 逆K 色、コアディスクフレームドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.13収録ディフェンスタイプベイ本編未登場。 エアナイト.10.R(テン・リボルブ) IDナンバー - B-170 イニシャル - 逆K 色、コアディスクフレームドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.21収録スタミナタイプベイ本編未登場。 デッドフェニックス.0.At(ゼロ・アトミック) IDナンバー - B-131 イニシャル - 上下反転のP 1.5代目フェニックス2019年1月26日発売ブースター。「ファイモデルディフェンスタイプベイレイヤーおよびデッドアーマーはリヴァイブフェニックスのレイヤーおよびリヴァイブアーマーと互換性があり、リヴァイブフェニックスのレイヤーにデッドアーマーを装着することで「パーフェクトフェニックス」と呼ばれる強化形態作ることが可能となっていて(本編では披露されず)、その逆の軽量特化形態作ることも可能。超Zアビリティは「デッドスティンガー」。 デッドフェニックス.3.HZ(スリー・ハイゼファー) IDナンバー - B-176 イニシャル - 上下反転のP 色、コアディスクドライバーパーツ変更しブースター化したもの。ランダムブースターVol.23収録バランスタイプベイ本編未登場

※この「超Zレイヤーシステム(B-104 - B-132、B-140、B-146、B-158、B-170、B-173、B-176、B-178)」の解説は、「ベイブレードバースト」の解説の一部です。
「超Zレイヤーシステム(B-104 - B-132、B-140、B-146、B-158、B-170、B-173、B-176、B-178)」を含む「ベイブレードバースト」の記事については、「ベイブレードバースト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「超Zレイヤーシステム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「超Zレイヤーシステム」の関連用語

超Zレイヤーシステムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



超Zレイヤーシステムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベイブレードバースト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS