質問式の知機能障害を測定する尺度とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 質問式の知機能障害を測定する尺度の意味・解説 

質問式の知機能障害を測定する尺度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 09:13 UTC 版)

認知症」の記事における「質問式の知機能障害を測定する尺度」の解説

General practitioner Assessment of Cognition(GPCOG)やMini-CogおよびMemory Impairment Screen(MIS)は日本語版が作成されていないため一般的ではない。 長谷川式認知症スケールHDS-R長谷川和夫によって作成され認知症診断のための簡易スケールで、現在日本で最も広く使用されている。かつては長谷川式簡易知能評価スケール」と呼ばれていたが、2004年4月痴呆症から認知症改称されたことに伴い現在の名称に変更されている。自分年齢現在の日付現在位置物の名称、簡単な引き算などの9つ設問からなり最高得点30点であり20点以下を認知症疑いありとする。あくまで簡易スクリーニング検査であり、認知症との判断下した重症度分類の際には使用されない参考となる平均点は非認知症は24.3±3.9点、軽度は19.1±5.0中等度15.4±3.7、やや高度10.7±5.4、非常に高度4.4±2.6とされている。 ミニメンタルステート検査Mini-Mental State Examination, MMSE国際的には最も普及している方法で、英国豪州では推奨されている。日本でも長谷川式認知症スケール併用されることが多い。11設問からなり満点30点。原法では20点以下を認知症としたが23点以下を認知症とするのが2010年現在一般的である。HDS-R比較して記憶に関する負荷低く教育年数による影響知られている。一方で長谷川式には存在しない認知機能低下による影響大き視空間構成能力判断する図形模写求め設問がある。 時計描画試験Clock Drawing testCDT視空間構成能力評価する簡便な検査法である。時計文字盤書いてもらい、指定した時刻を示す長針短針書き加えてもらうだけの簡便な検査である。課題としてはコンセンサス得られ採点法存在しないことである。 The Seven Minites Screen(7MS) 軽度AD健常者区別すぐれた検査法であり、高感度、高特異度であるがベットサイドで簡便に行うことはできない年齢と生年を質問するスクリーニング法 2つ簡単な質問あなたは何歳ですか」「あなたは何年生まれですか」のみを用いスクリーニング有用という報告がある。「2つ質問への回答どちらも誤っているときには認知症である」とすると感度61.2%、特異度97.8%、陽性適中率44.5%、陰性適中率98.9%であったAlzheimer's Disease Assessment Scale(ADAS) 臨床的に診断されAD対すコリン作動薬による認知機能変化評価すること目的としている。スクリーニングとして用いられることはない。ADAS認知機能下位尺度であるADAS cog.が臨床試験でよくも用いられるアルツハイマー型認知症では年間得点変化9-11点であり、変化軽度と高度認知症では小さく中等認知症では大き傾向指摘されている。 Severe Impairment Battery 高度に障害され認知機能評価する日本語版リバーミード行動記憶検査RBMT記憶検査であるが、日本語版では認知症にも用いられるように標準化高齢者被験者含まれている。日常生活さまざまな状況再現しているのが特徴日本語版Neurobehavioral Cognitive Status Examination(CONISTAT) 多面的な評価が可能である。

※この「質問式の知機能障害を測定する尺度」の解説は、「認知症」の解説の一部です。
「質問式の知機能障害を測定する尺度」を含む「認知症」の記事については、「認知症」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「質問式の知機能障害を測定する尺度」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「質問式の知機能障害を測定する尺度」の関連用語

1
6% |||||

質問式の知機能障害を測定する尺度のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



質問式の知機能障害を測定する尺度のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの認知症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS