Mini-Cogとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Mini-Cogの意味・解説 

ミニ‐コグ【Mini-Cog】

読み方:みにこぐ

mini-cognitive assessment instrument認知機能検査一つ三つ単語復唱想起時計文字盤と針の描画により、2〜3分という短い時間で、認知症可能性簡易的調べることができる。5点満点評価し2点以下は認知症疑いがあるとされる


Mini-Cog

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/05 08:25 UTC 版)

時計描画試験」の記事における「Mini-Cog」の解説

認知症スクリーニング検査として、Mini-Cog assessment instrument(mini-Cog)が知られている。これは、時計描画試験と「遅延再生」(後述)を組み合わせた試験である。例として、「桜」・「」・「電車」などの単語順番聞かせ覚える。検者単語を2回繰り返してインプットを行う。次に時計描画試験行いその後最初に聞かせた3つの単語遅延再生調べる。これをいくつ正解できるかをカウントする0点場合認知症可能性高くなる1点、または2点時計描画試験が異常であった場合認知症可能性高くなる1点または2点でも時計描画試験正常ならば認知症可能性は低い。3点でも認知症可能性は低いとされている。

※この「Mini-Cog」の解説は、「時計描画試験」の解説の一部です。
「Mini-Cog」を含む「時計描画試験」の記事については、「時計描画試験」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Mini-Cog」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mini-Cog」の関連用語

Mini-Cogのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mini-Cogのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの時計描画試験 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS