脇谷のトチノキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 脇谷のトチノキの意味・解説 

脇谷のトチノキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/21 01:37 UTC 版)

脇谷のトチノキ(わきだにのトチノキ)は、富山県南砺市(以前の富山県東礪波郡利賀村、2004年11月1日に周辺町村と合併して、南砺市を新設して消滅)に生育しているトチノキ巨木である[1][2][3]。推定の樹齢は伝承上は約1000年、実際は800年ほどといわれる[3]。日本国内で最大級のトチノキであり、1926年(大正15年)に同じ利賀村内に生育していた「利賀のトチノキ」(とがのトチノキ、後に指定解除)とともに国の天然記念物に指定された[4][5][6]。ただし、幹の内部が一部空洞化している上に雪害などで大枝が2本折損しているため、天然記念物指定時に比べて木のスケールは小さくなっている[2][3]




「脇谷のトチノキ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脇谷のトチノキ」の関連用語

脇谷のトチノキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脇谷のトチノキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの脇谷のトチノキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS