脇裕司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 脇裕司の意味・解説 

脇裕司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/18 13:48 UTC 版)

脇 裕司(わき ゆうじ、1949年8月23日 - )は、かつて日本サッカーリーグに所属した日本サッカー選手。現役時代のポジションはDF(攻撃的リベロ)。

来歴

修道高校を卒業後、早稲田大学法学部へ進学。卒業後、JSL1部の藤和不動産サッカー部に入部。フジタ工業サッカー部となって2年目の1977年度は、日本リーグと天皇杯の2冠制覇(ともに初優勝)にキャプテンとして大きく貢献した。同年のJSLベストイレブンに選出されている[1]。しかし、チーム黄金期の1978年限りで現役を引退した。

引退後はフジタ工業で勤務する。1987年、コダック・オールスターサッカーの前座では、JSL・OBチームの一員として出場し、明石家さんま木梨憲武清水圭らのザ・ミイラと対戦している。

1993年、フジタサッカークラブがJリーグ正会員加盟。Jリーグ開幕より1年遅れてJリーグ昇格が決定した。チーム名をベルマーレ平塚に改称し、社名を株式会社ベルマーレ平塚に変更。その際、元サッカー選手としてベルマーレ平塚へ出向となる。

1998年11月、フジタ工業が平塚からの撤退を発表したことで、脇も出向が終わることとなる。しかしながら、その後も代表で海外遠征や、静岡県代表等でサッカーを続けている。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 JSL杯 天皇杯 期間通算
1972 藤和 23 JSL1部 -
1973 9
1974 4 -
1975 -
1976 フジタ
1977 3
1978 17
通算 日本 JSL1部 116
総通算 116

脚注

  1. ^ 50年の歩み - 湘南ベルマーレ(1977年の箇所に脇への言及がある)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  脇裕司のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脇裕司」の関連用語

脇裕司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脇裕司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの脇裕司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS