ザ・ミイラとは? わかりやすく解説

ザ・ミイラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 21:52 UTC 版)

ザ・ミイラは、芸能人サッカー愛好家によって結成されたクラブチームである。芸能人の他、本物の元プロ選手も多く所属する。

概要

1980年代、日本サッカーは国際大会にも出場する機会がないほど、低迷の一途をたどっていたが、それを活性化させるためにも芸能人が日本リーグなど大きな試合での前座試合に繰り出して、「本物のサッカーをじかに見てもらいたい」という趣旨の元で漫画家・望月三起也、お笑い芸人兼映画監督・ビートたけし、お笑い芸人兼俳優・明石家さんまらが発起人となって結成された。

各地で行われるサッカー関連イベントでのエキシビジョンマッチを展開している他[1][2]、1997年からは日韓ワールドカップの開催を記念して、韓国のサッカー愛好家の芸能人との対抗戦も実施している。

2016年12月5日に横浜市内のスポーツクラブで解団式を行い、正式に解散した[3]

主な所属選手

名前の後ろの数字は背番号。

ゴールキーパー

  • 岩城正明:22
  • 望月茂:1

ディフェンダー

ミッドフィルダー

フォワード

助っ人選手

過去の所属選手

関連書籍

脚注

  1. ^ 『浦和レッズOBとザ・ミイラによるスペシャルマッチ』”. URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE (2012年7月15日). 2024年9月25日閲覧。
  2. ^ 2月16日(日)東北復興支援オープニングマッチNOBORI ALLSTARS vs ザ・ミイラ”. 清水エスパルス公式WEBサイト. 2024年9月25日閲覧。
  3. ^ 【お知らせ】THEミイラ解散式”. 月刊望月三起也 (2016年11月30日). 2024年9月25日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・ミイラ」の関連用語

ザ・ミイラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・ミイラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・ミイラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS