編集本・復刻本
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 05:55 UTC 版)
『奇事流行物語・奇態流行史』人物往来社 1961年 『宮武外骨之著作集』太田書房 1972年 ※1.私刑類纂、5.変態知識(上下)のみ刊 『府藩県制史』崙書房 1973年 『筆禍史 改訂増補』崙書房 1974年 『賭博史』崙書房 1974年 『私刑類纂』崙書房 1974年 『飯島花月増補 わいせつ廃語辞彙・わいせつ風俗史』有光書房 1976年 ※外箱・小冊子付き200部限定版あり。 『公私月報』巌南堂書店 1981年2月 『明治密偵史・明治の新聞雑誌』日本シェル出版 1981年6月 『予は危険人物なり・宮武外骨自叙伝』筑摩書房 1985年1月(吉野孝雄 編) 『滑稽新聞』(全6巻・別巻「絵葉書世界」、赤瀬川原平・吉野孝雄 編)筑摩書房 1985年2月〜1986年5月 『宮武外骨著作集』(全8巻、谷沢永一・吉野孝雄 編)河出書房新社 1985年7月〜1992年1月 『明治新聞雑誌関係者略伝』(明治大正言論資料20)みすず書房 1985年11月 『宮武外骨此中にあり〜雑誌集成』(全26巻)ゆまに書房 1993年6月〜1995年4月 『川柳語彙 増補版』(辞典叢書10)東出版 1995年12月 『宮武外骨絵葉書コレクション』無明舎出版 1997年7月 『猥褻廃語辞彙・日本擬人名辞書』(隠語辞典集成18)大空社 1997年12月 『売春婦異名集』(隠語辞典集成19)大空社 1997年12月
※この「編集本・復刻本」の解説は、「宮武外骨」の解説の一部です。
「編集本・復刻本」を含む「宮武外骨」の記事については、「宮武外骨」の概要を参照ください。
- 編集本復刻本のページへのリンク