笑福亭鶴瓶のメインキャスト!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > TBSのバラエティ番組 > 笑福亭鶴瓶のメインキャスト!の意味・解説 

笑福亭鶴瓶のメインキャスト!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/10 14:54 UTC 版)

笑福亭鶴瓶のメインキャスト!』(しょうふくていつるべのメインキャスト)は、TBS2007年から2008年まで放送された特別番組。番組内では『鶴瓶のメインキャスト!』と表示されていた。

内容

落語家タレントでもあり、役者としての顔も持つ笑福亭鶴瓶が、番組ホストとして、大物役者達の素顔を引き出すバラエティ番組。該当期のドラマに出演する俳優や女優達が撮影を共にしてきたスタッフや共演者達をもてなす場に、鶴瓶が同席してトークする。当然、ゲストが出演しているドラマの番組宣伝も流される。

2007年4月から5回分制作され、当番組での実績を元に2009年4月10日からTBS系列全国ネットのトーク番組『A-Studio』が放送を開始した。

なお、2010年からは事実上の代替番組となる『ゴールデンキャスト(GOLDEN CAST)』が放送されている。当番組では沢村一樹速水もこみち有吉弘行の3人が鶴瓶のかわりに番組ホストを務め、新作ドラマ(映画の場合もあり)に出演する俳優や女優達をいろいろともてなしている。

出演者

放送日時

なお毎日放送では、各回とも下記のとおり時差放送された。
・第1回 2007年5月6日 15:24 - 17:00
・第2回 2007年10月21日 14:00 - 16:00
・第3回 2008年1月12日 13:54 - 15:24
・第4回 2008年4月6日 14:50 - 16:05
・第5回 2008年10月13日 16:30 - 17:50

ゲスト

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

スタッフ

  • 構成:松田幸三
  • カメラ:青木芳行
  • 音声:佐々野昌樹
  • 照明:根建勝広
  • 美術:森つねお
  • 編集:鈴木建介
  • MA:肥沼未幸
  • 音効:保苅智子
  • ヘアメイク:大の木ひで
  • スタイリスト:上野真紀
  • 宣伝:眞鍋武
  • 編成:竹中優介
  • AD:小谷中真実
  • AP:平出聡
  • ディレクター:松藤豪、木原猛
  • 演出:飯島冬貴
  • プロデューサー:工藤浩之、小西寛
  • 技術協力:エイ・フィールド、プログレッソe-naスタジオサウンドエッグノッグ
  • 美術協力:tac
  • 企画協力:TBS系ドラマのプロデューサー担当 / デンナーシステムズ(表示なし)
  • 制作プロダクション:K-max
  • 製作:TBS

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笑福亭鶴瓶のメインキャスト!」の関連用語

笑福亭鶴瓶のメインキャスト!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笑福亭鶴瓶のメインキャスト!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笑福亭鶴瓶のメインキャスト! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS