登場人物に関してとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 登場人物に関しての意味・解説 

登場人物に関して

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 13:35 UTC 版)

星のカービィ (アニメ)」の記事における「登場人物に関して」の解説

作中人間地球人)を登場させない方針であるため、ほとんどの人物が1頭身から3頭身コミカルな姿をしており、主要キャラ以外は埴輪思わせる姿である。 ゲーム版からのキャラクター(主に魔獣)は、初代『星のカービィ』・『夢の泉の物語』(および移植版の『夢の泉デラックス』)・『2』・『3』・『スーパーデラックス』からの出典だが、『64』のキャラ一切登場していない。 作風世界設定の違いから原作から導入されたもので人物像等大幅に変えられたものが多い。特に出番の多いカービィデデデ大王はその傾向顕著である。 カービィ主人公ありながら言葉話さない(主に「ポヨ」と話す)という設定である。それは本来、遊ぶ人によってイメージ異なるゲームキャラであるカービィ固定的イメージ持たせないための配慮である。ただし、人名食べ物の名前など簡単な単語なら片言で話すことができる。原作では(主に初代取扱説明書などで)「若者」と設定されているが、本作では「赤ん坊に近いもの」と設定されている。戦闘中に技の名前を叫ぶことがあるが、これは彼の心の声伝わっているという設定であり、実際に話しているわけではない本編においての戦闘方法は殆どコピー能力のみである。能力種類ゲーム出典24種類視聴者考案オリジナル4種類後述特別編番外編オリジナル1種類合計29種類である。 デデデ大王は、ゲームでは悪事を行う事は何度かあっても単に自分勝手単純な性格なだけで本質的に善良な人物だが、本作ではゲーム以上にかなりの悪事を平気で行う悪知恵の働く人物として描かれている。また基本的に絶対王政乱用する独裁者として描かれているが、ゲーム同じく根は優しいととれる描写もある。一人称は「ワシ」で、いつも語尾に「ぞい」とつけて話す。 メタナイトは、コミカルな容姿キャラクター多く占めアニメ中で最もかっこいいキャラクターとして描かれている。これ以前ゲーム作品ではどれも敵として登場しているが、本作ではカービィ達の味方となっている(第3話までは、敵か味方曖昧な人物として描かれている)。「メタナイト」という名前には「卿」という階級名追加されている。原作見せコウモリのような翼や、仮面の下の素顔本作では見せない。彼が登場するシーンでは殆どの場合自身マント下半身包んでおり、原作のようなマント垂らした姿を見せることは少なめである。戦闘などに必要でない限り下半身両手、剣を出すことはない。また、原作での性格クール一点張りなのに対し本作の彼は基本的にクール真面目な性格ではあるものの、時折お茶目天然ボケミステリアスナルシストな面も描写されている。アニメ以降味方寄りキャラクターとなった

※この「登場人物に関して」の解説は、「星のカービィ (アニメ)」の解説の一部です。
「登場人物に関して」を含む「星のカービィ (アニメ)」の記事については、「星のカービィ (アニメ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「登場人物に関して」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「登場人物に関して」の関連用語

登場人物に関してのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



登場人物に関してのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの星のカービィ (アニメ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS