火曜歌謡ビッグマッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > TBSのバラエティ番組 > 火曜歌謡ビッグマッチの意味・解説 

火曜歌謡ビッグマッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/27 04:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
火曜歌謡ビッグマッチ
ジャンル 歌謡バラエティ番組
演出 山田修爾
出演者 黒柳徹子
井上順
西尾徳
オープニング 「虹」
製作
制作 TBS
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1973年3月27日 - 1974年9月24日
放送時間 火曜 20:00 - 20:55
放送分 55分
テンプレートを表示

火曜歌謡ビッグマッチ』(かようかようビッグマッチ)は、1973年3月27日から1974年9月24日までTBS系列局で放送されていたTBS製作の歌謡バラエティ番組である。放送時間は毎週火曜 20:00 - 20:55 (日本標準時)。

概要

毎回歌謡界のライバル2組の対決を見せていた公開番組で、彼らによるデュエット、かくし芸、そして彼らへの応援合戦などが行われていた。その合間には、「今週の告白」と「スターとデイト」のコーナーも設けられていた[1]

司会は黒柳徹子井上順が務めていた。このほか、俳優・声優の西尾徳が毎回何らかの役で出演していた。

スタッフ

  • アシスタントディレクター:山田修爾[2]
  • ディレクター:山田修爾[2]

主題歌

備考

司会の井上は、番組終了から14年後の1988年9月8日に黒柳が司会を務める『ザ・ベストテン』(TBS)に松下賢次の代理で出演し、久々の再会を果たした。その際に、2人が共演していた本番組のスチル写真による紹介が行われた。

脚注

  1. ^ 毎日新聞毎日新聞社、1973年3月27日。 
  2. ^ a b 山田修爾 2008, p. 233, §スペシャル対談.

参考文献

TBS系列 火曜20:00枠
前番組 番組名 次番組
TBS歌えファンファーレ
(1972年10月 - 1973年3月20日)
※20:00 - 20:55
火曜歌謡ビッグマッチ
(1973年3月27日 - 1974年9月24日)
歌謡最前線
(1974年10月1日 - 1975年1月7日)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「火曜歌謡ビッグマッチ」の関連用語

火曜歌謡ビッグマッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



火曜歌謡ビッグマッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの火曜歌謡ビッグマッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS