深緑 (AJICO)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 深緑 (AJICO)の意味・解説 

AJICO

(深緑 (AJICO) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 13:04 UTC 版)

AJICO
出身地 日本
ジャンル オルタナティヴ・ロック
活動期間 2000年 - 2001年
2021年 -
レーベル SPEEDSTAR RECORDS
(2000年 - 2001年、2021年-)
メンバー
AJICO
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年10月8日 -
ジャンル 音楽
登録者数 1.7万人
総再生回数 1,747,000回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年3月13日時点。
テンプレートを表示

AJICO(アジコ)は、UAと元BLANKEY JET CITY浅井健一を中心とした男女4人で構成される日本のロックバンドビクターエンタテインメント傘下のレーベル・SPEEDSTAR RECORDS所属。

2000年に結成され、2001年に活動休止した。

2021年、20年ぶりに再始動。1st EPを発表し、ライブ活動も行なった。2024年には2nd EPを発売。全国ツアー公演も予定されている[1]

概要

UA、浅井健一、元RIZETOKIE、そしてUAのツアードラムをプレイしていた椎野恭一の4人で構成されたスーパーグループ[2][3]。UAのアルバム『turbo』(1999年)に浅井健一が「ストロベリータイム」と「午後」の2曲を提供し、レコーディングにも参加したことをきっかけに結成されたバンド[2][4]。椎野はUAが希望し、ベースは“女でアップライトが弾ける人”ということを事前に決めていたが、後日浅井がとあるイベントでその条件に合うTOKIEを見かけて気に入り、声をかけた[2]

バンド名のAJICOはUAの命名によるもので、彼女自身は名前に意味はなく響きで選んだと語っていたが[2]、浅井は宇宙を彷徨うヨットのことであると語っていた[5]。しかしその後2021年テレビ出演時、UAの口より、野溝七生子の自伝的小説「山梔」の主人公の少女の名「阿字子」からとったと明かしている[6]

楽曲のほとんどは浅井の作曲によるもので、作詞は浅井とUAがそれぞれ担当している。音楽的ジャンルとしては、浅井の在籍するSHERBETSに近いオルタナティブ・ロックに分類されることが一般的である。ライブではBLANKEY JET CITYやUAのセルフカバーなど同バンド以外の楽曲も演奏されることが多い。

レコーディングは、ほとんどバンドとボーカルが一緒の一発録りで録音している[2]

略歴

2000年夏、野外フェスティバルRISING SUN ROCK FESTIVAL 2000 in EZO」で初めて姿を現わす[注 1][3]。同年11月、1stシングル「波動」でメジャー・デビュー[4]

2001年2月7日、1stアルバム『深緑』をリリース[4]。同年3月20日に赤坂BLITZで行なわれた全国ツアー「2001年AJICOの旅」の最終公演で、AJICOとしての活動を終える事をファンに報告した[4][8]

2021年2月7日、 全楽曲のダウンロードおよびストリーミング配信が、各音楽配信サイトで一斉解禁された[9]

2021年3月17日、2021年4月30日から5月2日に宮城・エコキャンプみちのくで開催される「ARABAKI ROCK FEST.20th×21」に出演することが決定したことを所属レコード会社公式HPにて発表[10]

メンバー

  • 詳細については各メンバーの記事を参照のこと。
UA
ボーカル担当。作詞も行う。
浅井健一
ギター、ボーカル担当。数曲の作詞とほぼ全曲の作曲を担当。
TOKIE
ベース担当。
椎野恭一
ドラムス担当。

作品

シングル

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 備考
1st 2000年11月22日 波動 CDシングル
12inchシングル
VICL-35187
VIJL-60070
2nd 2001年1月24日 美しいこと VICL-35226
VIJL-60075
「NTT東日本」のCMイメージ・ソングを収録。
3rd 2001年6月27日 ペピン VICL-35281
VIJL-60087
BLANKEY JET CITYの14thシングルのカバー他をライヴ・テイクで収録。
Bobby Hebbのカバー「SUNNY」はライブ・アルバム未収録。

アルバム

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 備考
1st 2001年2月7日 深緑 CD
LPレコード
VICL-60686
VIJL-60076/60077

VIJL-60258~9

項目参照 シングル「波動」「美しいこと」他を収録。

EP

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 備考
1st 2021年5月26日 接続 CD
CD+DVD

LPレコード

VICL-65462
VIZL-1840

VIJL-60257

項目参照
2nd 2024年3月13日 ラヴの元型 CD
CD+DVD
VICL-65935
VIZL-2298

ライブ・アルバム

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 備考
1st 2001年7月25日 AJICO SHOW CD
LPレコード
VICL-60761/60762
VIJL-60088/60089

VIJL-60260~1

2001年2月9日から3月20日にかけて全国14ヶ所で行われたライブツアー「2001年AJICOの旅」の模様を収録。

映像作品

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 備考
1st 2001年7月25日 AJICO SHOW VHS
DVD
VIVL-261
VIBL-35
2001年2月9日から3月20日にかけて全国14ヶ所で行われたツアー「2001年AJICOの旅」のライヴ&ドキュメント映像を収録。
2004年9月22日(再発) DVD VIBL-214
2008年11月19日(再々発) VIBL-559

コンサート

  • 全国ツアー「2001年AJICOの旅」(2001年2月 - 3月)
  • 「AJICO Tour 接続」(2021年5月 - 6月)

脚注

注釈

  1. ^ ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2000」にも出演予定だったが、天候悪化のため中村一義のステージとともに中止になってしまった[7]
  2. ^ 約4分のツアー・ダイジェスト映像。

出典

  1. ^ "プロフィール:AJICO."スピードスターレコーズ. 2024年3月23日閲覧。
  2. ^ a b c d e 合わせてみたら、その感触がすごかった。”. WEB BEA VOICE Vol.260 (2001年1月). 2001年11月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月15日閲覧。
  3. ^ a b AJICO プロフィール・バイオグラフィ・リンク”. BARKS. 2019年3月15日閲覧。
  4. ^ a b c d AJICO|アーティスト・プロフィール”. CDJournal. 2013年6月30日閲覧。
  5. ^ 「特集:AJICO A MAP WAS DESCRIBED」『SWITCH 2000年12月号』第18巻第10号、スイッチ・パブリッシング、2000年11月20日。 
  6. ^ 2021年6月13日NHK BSプレミアム『The Covers
  7. ^ 音楽フェスの未来はどこに向かう? 今年のRIJFとTIFからレジーが考察”. Real Sound (2016年8月23日). 2019年3月17日閲覧。
  8. ^ AJICO ひとつの短い物語にピリオドをうつ!”. BARKS (2001年3月21日). 2019年3月13日閲覧。
  9. ^ Inc, Natasha. “活動休止から20年、AJICOの“鮮烈な1年”刻む全楽曲の配信解禁”. 音楽ナタリー. 2021年3月7日閲覧。
  10. ^ 2021.03.17 AJICO再始動”. SPEEDSTAR RECORDS. 2021年3月17日閲覧。

外部リンク

  • AJICO - 所属レーベルSPEEDSTAR RECORDSのアーティストページ
  • AJICO - YouTubeチャンネル



「深緑 (AJICO)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「深緑 (AJICO)」の関連用語

深緑 (AJICO)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



深緑 (AJICO)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAJICO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS