椎野恭一とは? わかりやすく解説

椎野恭一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/07 03:57 UTC 版)

椎野 恭一
生誕 (1959-11-30) 1959年11月30日(65歳)
出身地 神奈川県横浜市
ジャンル ロック
職業 ドラマー
担当楽器 ドラム
活動期間 1980年 -
レーベル DEEP ORANGE
共同作業者
公式サイト KYOICHI SHIINO offcial web site

椎野 恭一(しいの きょういち、1959年11月30日 - )は、日本ドラマー神奈川県横浜市出身。

略歴

幼い頃、ビートルズ好きな姉のボーイフレンドがドラマーで、ドラムスティックをプレゼントされたのが、ドラムの道を志すきっかけとなる。中学時代初めてバンドを結成し、はっぴいえんどからクリームローリング・ストーンズなどをコピーする。高校生の時に、当時『エディ藩とオリエント・エクスプレス』に在籍していたゲーリー渡辺に師事。

その後、PaPaを結成し、山下久美子吉川晃司のサポートを経てバンドデビューを果たし、CHARA布袋寅泰のアルバム、ツアーに参加の後、渡英。ロンドンでの暮らしは自分の音楽的ルーツを再確認する旅となる。Sky Lab、鈴木賢司、NATURAL CALAMITYらと活動。その時期にセッションを共にした仲間と帰国後、Magnoliaを結成。その傍らUA花田裕之BAND、AJICOへ参加する。

ドラマーとしての活動以外にも自主レーベルDEEP ORANGEを2009年に立ち上げ、Stumble Bumの2枚のアルバムを制作プロデュース。

2012年、ドラムスクール『Drum Garden』をスタート。

現在も数多くのアーティストとのセッションを重ね活動の幅を広げている。

参加作品

あ行

  • あいみょん
  • 浅井健一
    • 『Deadly Hair -HALL TOUR MERCURY-』(2010年)
    • 『Nancy』(2014年)
    • 「ぐっさり」(2019年 配信限定)
    • 『BLOOD SHIFT』(2019年)
  • AJICO
    • 『深緑』(2001年)
    • 『AJICO SHOW』(2001年)
    • 『接続』(2021年)
    • 『ラヴの元型』(2024年)
  • 阿部真央
  • 新居昭乃
    • 『ソラノスフィア』(2009年)
    • 『20th Anniversary Album sora no uta』(2012年)
  • Arisa Safu
    • 『Chasing The American Dream』(2013年)
    • 『愛をあなたに』(2012年)
  • いきものがかり
    • 『桜咲く街物語』(2007年)
    • 『My song Your song』(2011年)
    • 『NEWTRAL』(2012年)
    • I』(2013年)
    • 「アイデンティティ」(2019年 配信限定)
    • WE DO』(2019年)
  • 市井由理
    • 『furniture』(1997年)
  • イノトモ
    • 『丘の向こう』(2020年)
  • 今井美樹
    • 『A PLACE IN THE SUN』(1994年)
  • UA
    • 『アメトラ』(1998年)
    • 「傘がない」(2018年 井上陽水のトリビュート・アルバム『YOSUI TRIBUTE』に収録)
  • 宇崎竜童
    • 『ブルースで死にな』(2008年)
  • 内海利勝
    • 『Stamp of Dreams』(2007年)
  • Uru
    • 『プロローグ』(2018年)
  • 瑛人
    • 『1 OR 8』(2022年)
  • 大澤誉志幸
    • 『明日はきっとハレルヤ』(2012年)
    • 『山下久美子 & 大澤誉志幸 / & Friends』(2013年)
    • 『大澤誉志幸 with DIE / ピンク スパイダー』(2013年)
    • 『山下久美子 & 大澤誉志幸 / & Friends II』(2014年)
  • おおはた雄一
    • 『song book 2』(2007年)
  • 鬼束ちひろ
    • 『LAS VEGAS』(2007年)
  • 小野一穂
    • 『綿帽子』(2010年)
    • 『引力と奇跡』(2012年)

か行

  • 海田庄吾
    • 『映画「虹色デイズ」オリジナル・サウンドトラック』(2018年)
    • 映画『ギャングース』(2019年)
    • 映画『FUNNY BUNNY』(2021年)
    • 映画『ブルーサーマル』(2022年)
  • 叶和貴子
    • 『michi』(2015年)
  • カルメン・マキ
    • 「デラシネ」(2017年)
  • Keyco
    • 『P-TRAIN』(2002年)
    • 『Water Notes』(2003年)
  • 吉川晃司
    • 『zero 吉川晃司 live』(1988年)
    • SAMURAI ROCK』(2013年)
  • Caravan
    • 『walk about』(2005年)
    • 『Wander Around』(2006年)
    • 『PANORAMA VISION』(2007年)
    • 『The Planet Songs Vol.2』(2010年)
  • Q;indivi
  • 清原果耶
    • 『今とあの頃の僕ら』(2020年)
  • 清春
  • Kyrie
    • 『DEBUT』(2023年)
  • キリンジ
    • 『3』(2000年)
    • 『馬の骨 FIRST TOUR 2005 at LIQUIDROOM / 堀込高樹 First Solo Live "Home Ground" at Stellar Ball』(2006年)
  • Keison
    • 『Babe』(2001年)
    • 『漂流』(2007年)
  • 小島嵩弘
    • 『ONE』(2007年)
  • 児玉奈央
    • 『MAKER』(2009年)
    • 『SPARK』(2010年)
  • Cocco
    • ザンサイアン』(2006年)
    • きらきら』(2007年)
    • 『Cocco きらきら Live Tour 2007/2008 ∼Final at 日本武道館 2 Days∼』(2008年)
    • 『大丈夫であるように - Cocco 終らない旅 -』(2009年)
    • 『エメラルド』(2010年)
    • 『エメラルド Tour 2010』(2011年)
    • 『ザ・ベスト盤ライブ ∼2011.10.7』(2013年)
    • 『パ・ド・ブレ』(2014年)
    • 『プランC』(2014年)
    • 『アダンバレエ』(2016年)
    • 『Cocco Live Tour 2016 “Adan Ballet” -2016.10.11-』(2017年)
    • 『Cocco 20周年記念 Special Live at 日本武道館 2days ∼一の巻×二の巻∼』(2017年)
    • 『スターシャンク』(2019年)
    • 『Cocco Live Tour 2019 “Star Shank” -2019.12.13-』(2020年)
    • 『クチナシ』(2021年)
    • 『プロム』(2022年)
    • 「お望み通り」(2022年 配信限定)
    • 「クジラのステージ」(2023年 配信限定)
    • 「ファンタジー」(2023年 配信限定)
    • 『Cocco 25周年ベストツアー 2022-2023 ∼其の1、其の2、其の3∼』(2023年)
    • 「飛花落花」(2024年 配信限定)
    • 『ビアトリス』(2024年)
  • KOTEZ & YANCY
    • 『Here Comes The Band』(2016年)
  • GOMA & The Jungle Rhythm Section
    • 『RHYTHM & BREATH』(2007年)
    • 『AFRO SAND』(2009年)
    • 『I Believed the Future.』(2011年)
    • 『フラッシュバックメモリーズ』(2013年)
    • 『STARTiNG OVER』(2018年)

さ行

  • さとうさちこ
    • 『ガラスの空』(2005年)
    • 『からっぽな世界』(2007年)
    • 『はじまりの想い』(2017年)
  • Salyu
  • Salyu×小林武史
    • 「what to do 'cause love you」(2013年 『大貫妙子トリビュート・アルバム-Tribute to Taeko Onuki-』に収録)
  • Sunshine Love Steel Orchestra
    • 『Sunrise』(2009年)
  • THEATRE BROOK
    • 『I am the space, you are the sun』(2000年)
  • 椎名林檎
  • Signals
    • 『Lapis Sky』(2008年)
    • 『光と影と人工衛星 “the light, the shadow, and the satellite.”』(2009年)
    • 『NAKED FOOL』(2011年)
    • 『Moon Fiction 002』(2019年)
    • 『Moon Fiction 001』(2019年)
  • Sugar Soul
    • 『on』(1999年)
  • SUEMARR
    • 『MINSTREL』(2014年)
    • 『泥水は揺れる』(2017年)
  • SKYLAB
    • 『JUDAS!』(1997年)
  • Stumble Bum
    • 『FOLK ROCKER』(2010年)
    • 「田舎道」(2010年)
    • 『FOLK ROCKER 02』(2013年)
  • Spinna B-ILL meets Kenji Jammer
    • 『STAY LONGER』(2005年)
  • 星羅
    • 『#1 コンパス』(2008年)
    • 『ラブレターのかわりにこの詩を。』(2010年)
  • SEKAI NO OWARI
  • 関取花
    • 『逆上がりの向こうがわ』(2019年)

た行

  • 高畠俊太郎
    • 『爽雨』(2006年)
  • DAOKO × 小林武史
    • 「ドラマ」(2019年 配信限定)
  • Chihana
    • 『RED and BLUE』(2013年)
    • 『Blue Moon Saloon』(2016年)
  • 千尋
    • 『旅の途中』(2016年)
    • 『Live at Yokohama Thumbs up』(2020年)
    • 『リトルコスモ』(2022年)
  • Chara
    • 『Soul Kiss』(1992年)
    • 『KiSS』(1993年)
    • 『A Scenery Like Me』(2004年)
  • 辻仁成
    • 『i like you』(1999年)
  • DUDE TONE
    • 『AFTERGLOW』(2010年)
    • 『十字路のGuitar』(2014年)
  • 照井利幸
    • 『泣き虫しょったんの奇跡 Original Soundtracks』(2018年)
  • 寺岡呼人
  • トータス松本
    • FIRST』(2009年)
  • ともさかりえ
    • 『トリドリ。』(2009年)

な行

  • 中田裕二
    • 『MY LITTLE IMPERIAL』(2012年)
    • 『アンビヴァレンスの功罪』(2013年)
  • Natural Calamity
    • 『Andalucian Moon』(1995年)
    • 『Peach Head』(1996年)
    • 『On The Peach - Peach Head Remix』(1997年)
  • nano.RIPE
    • 「絵空事」(2012年 カップリング曲「マイガール」に参加)
    • 『ヨルガオ』(2019年)

は行

  • パードン木村
    • 『Pardon Kimura & Drummers G.E.P Good Enough Pocket』(2012年)
  • 元ちとせ
    • 「あなたの夢で目覚めた朝に」(2018年 長府製作所CMソング)
    • 『虹の麓』(2022年)
  • 花田裕之
    • 『OPEN YOUR EYES』(1994年)
    • 『SONG FOR YOU』(1998年)
    • 『NOTHIN’ON』(2001年)
    • 『NOW A DAYS』(2004年)
    • 『NASTY WIND』(2005年)
  • PaPa
    • 『PaPa』(1987年)
    • 『TOWER』(1989年)
  • Band HANADA
    • 『Live Rollin’』(2008年)
    • 『ROADSIDE』(2017年)
  • FAYRAY
    • 『tears』(2000年)
  • 布袋寅泰
  • 堀込高樹
    • 『Home Ground』(2005年)

ま行

  • Magnolia
    • 『Magnolia』(2003年)
    • 『NUTS』(2005年)
  • 松崎ナオ
    • 『虹盤』(2001年)
  • 未映子
    • 『うちにかえろう∼Free Flowers∼』(2002年)
  • mio-sotido
    • 『映画「ホットロード」 オリジナル・サウンドトラック』(2014年)
    • 映画『HOMESTAY 』(2022年)
  • 宮田和弥
    • 『smash』(1998年)
  • 宮本浩次
    • 「昇る太陽」(2019年)
    • 『宮本、独歩。』(2020年)
  • THE MILLION IMAGE ORCHESTRA
    • 『熱狂の誕生』(2019年)
    • 「WELCOME TO THE MILLION IMAGE SHOW THE MOVIE」(2020年 配信限定)
  • Mooney
    • 『Mooney sings Louis』(2001年)
  • Mooney & Keni with Lucky Rhythm
    • 『HOAGY'S BACK』(2009年)
  • Mooney & KOTEZ
    • 『Let's Christmas』(2023年)
  • Mooney and His Lucky Rhythm
    • 『Let's Swing』(2002年)
    • 『Fats with us』(2004年)
    • 『Hey Good Rockin’』(2007年)
    • 『THANKS JAGIE DAY』(2015年)

や行

ら行

  • Rie fu
    • 『Rie fu』(2005年)
    • 『ROSE ALBUM』(2006年)
  • リクオ
    • 『HOBO HOUSE』(2014年)
    • 『リクオ with HOBO HOUSE BAND / Live at 伝承ホール』(2014年)
    • 『リクオ with HOBO HOUSE BAND / Live at 伝承ホール Movie』(2014年)
    • 『Hello!』(2016年)
  • Lily Chou-Chou
    • 「エーテル」(2010年 配信限定)
  • LEO今井
    • 『Laser Rain』(2009年)
  • Leyona
    • 『Niji』(2002年)

参考文献

  • KYOICHI SHIINO offcial web siteこのページの全ての事実関係は、椎野恭一本人監修による公式ウェブサイト管理人が、定期的にチェックしています。

外部リンク


椎野恭一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 19:13 UTC 版)

AJICO」の記事における「椎野恭一」の解説

ドラムス担当

※この「椎野恭一」の解説は、「AJICO」の解説の一部です。
「椎野恭一」を含む「AJICO」の記事については、「AJICO」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「椎野恭一」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「椎野恭一」の関連用語

椎野恭一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



椎野恭一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの椎野恭一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのAJICO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS