パードン木村とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パードン木村の意味・解説 

パードン木村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/12 14:52 UTC 版)

パードン木村
生誕 1964年(58 - 59歳)[1]
出身地 日本東京都[1]
職業
担当楽器 シンセサイザー
活動期間 1999年 -
レーベル
  • P-Vine
  • Hot-Cha
  • Tri-Eight
  • Tuff Beats
共同作業者
  • 菊地成孔
  • DJ Quietstorm
  • Tico
  • Killer Bong
  • Zachary Lieberman
公式サイト www.pardonkimura.com

パードン木村(パードンきむら、1964年 - )は、日本の音楽家である。

経歴

2006年度、第10回文化庁メディア芸術祭アート部門において、Zachary Liebermanとの共作による『Drawn』が審査委員会推薦作品に選出[2]。2012年、本田珠也椎野恭一ASA-CHANG伊藤大地の4名のドラマーを招いたアルバム『G.E.P. Good Enough Pocket』をリリース[3]

ディスコグラフィー

アルバム

  • Locals(1999年)
  • Ocean Surfer Cool Dad Building Shop Surfboards(2001年)
  • Ticpa Stylee(2002年) - Ticoとの共作
  • Silly Wake(2004年)
  • Killer Pardong(2005年) - Killer Bongとの共作
  • G.E.P. Good Enough Pocket(2012年)

シングル

  • Pardon Trouble(2001年) - DJ Quietstormとの共作

客演

フィルモグラフィー

  • パンドラの匣(2009年) - 音響効果
  • アトムの足音が聞こえる(2011年) - 音響効果
  • 目を閉じてギラギラ(2011年) - 音響効果

脚注

出典

  1. ^ a b Bio”. Pardon Kimura. 2014年5月12日閲覧。
  2. ^ 審査委員会推薦作品一覧”. 文化庁. 2014年5月12日閲覧。
  3. ^ パードン木村、4人のドラマー招いた8年ぶりのソロアルバム”. ナタリー (2012年9月6日). 2014年5月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  パードン木村のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パードン木村」の関連用語

パードン木村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パードン木村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパードン木村 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS