法人向けビジネスソリューション端末(データ端末、スマートフォンを含む)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 08:03 UTC 版)
「CDMA 1X WIN」の記事における「法人向けビジネスソリューション端末(データ端末、スマートフォンを含む)」の解説
機器名備考E02SA 無線LAN対応、W41SAがベースである。ビジネスソリューション用の端末なので一般(コンシューマー)ユーザーは購入不可。 E03CA Bluetooth、防水、大容量バッテリ対応。法人向けビジネスソリューション音声用端末だが一般ユーザーも購入可能(2009年10月現在販売終了)。 W44K/K II法人アプリプリセットモデル W61K法人アプリプリセットモデル 既存のW44K II/K IIおよびW61Kにビジネスソリューション専用アプリをプリインストールしたもの。本体色はW44K法人アプリプリセットモデルはスティルネスシルバーのみ、W44K II法人アプリプリセットモデルはフォーミーホワイトのみ、W61K法人アプリプリセットモデルはグリマーホワイトのみでいずれもビジネスソリューション向けの端末なので一般ユーザーは購入不可。 E05SH 法人向け専用としては初のKCP+、ならびにEZ FeliCaに対応した端末。IPX5/IPX7準拠の防水機能や指紋認証などの各種セキュリティ機能、さらにmicroSDIO拡張スロットを搭載しており対応カードにより構内PHSや無線LANを使った内線サービスなどに対応する。一般ユーザーも購入可能。 E06SH 上記のE05SHからEZ FelicaやmicroSDIO拡張スロットを省略し、代わりにレーザーガイド付き一次元/二次元コードの読み取りに対応したバーコードスキャナを搭載。特殊用途に特化した法人向け専用端末で、かつバーコードスキャナにレーザーを使用しているため、経済産業省の許可がないユーザーは購入不可。 E07K 既存のK002をベースに情報漏洩リスクがある外部メモリや、ワンセグ、音楽・映像再生機能を非搭載とするなど、ビジネス用途に特化した端末。一般ユーザーも購入可能。 E08T 既存のT002をベースに法人向けにアレンジした端末。セキュリティ機能が強化された点を除けば、機能および対応サービスはT002にほぼ準拠。一般ユーザーも購入可能。 E09F E08Tの富士通ブランド版にあたる端末。基本的な機能および対応サービスはE08Tと同一。一般ユーザーも購入可能。 E10K K006の同型機種ではあるがFeliCaポート(おサイフケータイ)が省略されている。一般ユーザーも購入可能。 E30HT 2009年5月1日に発売されたau初のスマートフォン。Touch ProをベースとしておりWindows Mobile (6.1 Professional) 搭載でEV-DO Rev.AおよびグローバルパスポートCDMAに対応、カメラは320万画素のAF付きでBluetooth、無線LANなどを搭載する。ただし本端末の性格上、既存のau携帯の多くの主要サービスには非対応である(例 - 「au向けEメール」「Cメール」「LISMO Music(EZ「着うたフル」・「LISMOビデオクリップ」)」「EZアプリ(BREW)」「EZナビウォーク」など)。一般ユーザーも購入可能であり、既存のau携帯の料金割引サービス(例・「誰でも割」、「ダブル定額/ダブル定額ライト」等)を適用することができる。 E31T ヤマト運輸のセールスドライバー向け専用に開発されたテンキーパッド付ストレート式フィーチャー・フォン(ガラパゴスケータイ)風のスマートフォン。後述するdynapocket IS02をベースに再設計・再開発された。Windows Mobile 6.5.3 Professional搭載でEV-DO Rev.AおよびグローバルパスポートGSMに対応、カメラは320万画素のAF付きでBluetooth、無線LAN、IPX5/IPX7準拠の防水機能などを搭載する。 IS06法人向けモデル (PTI06) コンシューマモデルでは非対応であるグローバルパスポートCDMAに対応させ、法人向けアプリを一部追加したモデル。 EIS01PT (PT01E) MIRACH IS11PT (PTI11) の同型機種。 W07K 後述するデータ端末であるW06Kをベースに法人向け専用に再設計されたExpressCard/34型のデータ用端末。W06Kと異なりトラフィック制御機能には非対応。なお、対応するOSは後述のW06Kを参照。
※この「法人向けビジネスソリューション端末(データ端末、スマートフォンを含む)」の解説は、「CDMA 1X WIN」の解説の一部です。
「法人向けビジネスソリューション端末(データ端末、スマートフォンを含む)」を含む「CDMA 1X WIN」の記事については、「CDMA 1X WIN」の概要を参照ください。
- 法人向けビジネスソリューション端末のページへのリンク