バッテリー
(バッテリ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 04:03 UTC 版)
バッテリー(英語: battery)は、現代では、いくつもの、かなり異なった意味で使われている単語である。
もともとの語源は、ラテン語のbattuere (バットゥエレ、打つや叩く、攻撃するの意味)で、英語では「ボールを打つための道具」であるbat (バット)や「戦い」を意味するbattle (バトル)と語源を同じくする[1]。
現代では、多くの人が電池や蓄電池を真っ先に思い浮かべるが、野球好きの人々にとってはバッテリーといえば「投手と捕手」をひと組の存在として指す用語である[2]。
このように、一見したところでは全く異なった、無関係に見える意味で使われている[2]。 なぜこれほどまで異なる意味で使われているかと言うと、英和辞書にはもともとの古い意味として「連続して打つ(撃つ)」という意味や砲列(大砲の列)という意味が掲載されており、「一連の」という意味の熟語の「a battery of」も生じた。この「一連の(装置)」という用法から、バッテリーが電池を指すようになったらしい。かつては静電気をためておけるライデン瓶をいくつもつなげたものを「一連の(装置)」という意味でバッテリーと呼んでいたため、いつのまにか電池全般がそう呼ばれるようになったのである[2]。
広く電池と呼ばれるもの
野球用語
- バッテリー (野球) - 野球用語の一つ。投手と捕手の組を指す。投手陣の火力を上記の砲兵隊に例えたもので、後に捕手をも含む語となった[6]。以下の作品の題名はこれを意味する。
- バッテリー・パーク - ニューヨーク市の公園、単にバッテリーともいう。
語源に近い用法
もともとの、打つ、撃つという意味やそれと深く関係する用語
- 攻撃という意味
グループ名、作品名など
上述の意味に関係した固有名である。
- ヘヴィメタル・バンド、メタリカの曲。アルバム『メタル・マスター』に収録。
- Battery - SMAPの曲。シングル『Mistake!/Battery』に収録。
- BATTERY - フィンランド生まれのエナジードリンク。
- バッテリー (かわぐちかいじの漫画) - かわぐちかいじの漫画。
- バッテリー (小説) - あさのあつこの小説、およびそれを原作とした派生作品。
- バツ&テリー - 大島やすいちの漫画。登場人物の名もバッテリーにちなむ。
脚注
- ^ “なぜ? 野球のバッテリーの由来とは|本名と意味の由来”. 本名と意味の由来 (2020年1月8日). 2023年5月28日閲覧。
- ^ a b c {{Cite web|url=http://www.asahi.com/special/kotoba/danwa/SDI201812126382.html%7Ctitle=(ことばの広場)バッテリー 野球と電池 元は「連続」
- ^ googleの「バッテリー上がり」の検索
- ^ “Android スマホのバッテリー残量(電池残量)をパーセントで表示する方法は? バッテリー消費量”. 2024年12月3日閲覧。
- ^ “iPhoneのバッテリー残量を表示する”. 2024年12月3日閲覧。
- ^ Edward Gruver. “Koufax”. BaseballLibrary.com. 2008年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月26日閲覧。
関連項目
- 一括補水システム
- BATT
- 電池
- バタリーケージ - 養鶏業における飼養システム。「バタリー」とは、「Battery」を本来の発音に近い表記をしたもの。
- 「バッテリー」で始まるページの一覧
- タイトルに「バッテリー」を含むページの一覧
バッテリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 22:38 UTC 版)
ニッケル水素電池またはリチウムイオン電池(他のロボット競技では使用不可の場合もあるが、マイクロマウスでは使用可能)が主流である。
※この「バッテリ」の解説は、「マイクロマウス」の解説の一部です。
「バッテリ」を含む「マイクロマウス」の記事については、「マイクロマウス」の概要を参照ください。
「バッテリ」の例文・使い方・用例・文例
- 車のバッテリーが上がっている
- バッテリーがあがった.ブースターコードでエンジンをかけるしかないね
- カメラのバッテリーが切れた
- フル充電したバッテリーがたった1時間でだめになった。
- バッテリーにはエンジンを動かすだけの力がなかった。
- 水冷式リチウムイオンバッテリー
- このコンピュータには我々の新案のバッテリーが搭載されています。
- 速やかにバッテリを交換してください。
- 私は、バッテリーの輸送予定を確かめていました。
- 私の携帯電話のバッテリーの充電が切れた。
- そのバッテリーは長持ちしますか。
- 私の携帯のバッテリーが切れている。
- 私たちはそれを新しいバッテリーに交換しました。
- そのバッテリーは長時間持ちます。
- バッテリが上がってしまった。
- バッテリーが液漏れした。
- 翌日、またバッテリーが上がってる。
- 車のバッテリーを充電しなければならない。
- 車のバッテリーが上がっている。
- 車のバッテリーがいかれている。
- バッテリのページへのリンク