横山修二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 横山修二の意味・解説 

横山修二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 17:37 UTC 版)

よこやま しゅうじ

横山 修二
『実業往来』第165号(1965年)掲載肖像
生誕 1925年11月23日
日本 東京都
死没 (2018-05-06) 2018年5月6日(92歳没)
出身校 芝浦高等工学校
職業
肩書き
テンプレートを表示

横山 修二(よこやま しゅうじ、1925年大正14年)11月23日 - 2018年平成30年)5月6日)は、日本の実業家馬主株式会社大京創業者であり、同社初代社長会長を務めた。東京都出身。

来歴・人物

東京都生まれ。麹町小学校 - 芝浦高等工学校卒業。戦後はシベリア抑留されるが、1949年昭和24年)にようやく帰国。

田辺工機で勤務などを経て、1960年(昭和35年)に大京商事1964年(昭和39年)には大京観光を相次いで創業し、同社社長に就任した。

ライオンズマンションの名称で高層住宅建設及び分譲により業績を伸ばした。

1997年(平成9年)には同社会長に就任し、その他、社団法人住宅産業開発協会(現・社団法人日本住宅建設産業協会)会長や第6代日本体操協会会長などを歴任した。

2018年5月6日、肺炎のため死去。92歳没[1]。叙従四位[2]

略年表

馬主活動と所有馬

横山の勝負服

日本中央競馬会(JRA)に登録した馬主としても知られた。勝負服の柄は水色、桃玉霰、紫袖、冠名には「クリール」を用いた。

主な所有馬

関連人物

大京時代の部下。

脚注

  1. ^ 横山修二氏死去(大京創業者、初代社長) - 時事ドットコム 2018年5月14日
  2. ^ 「叙位叙勲」『読売新聞』6月2日朝刊

参考文献

  • 『世界の集合住宅:20世紀の200』大京 ダイヤモンド社 1990
  • 『ライオンズマンション・ヒストリー 40年の軌跡』落合英治、伊奈幸雄、大越武、飯田太郎編 大京 2007
  • 『大京グループ50年史』大京グループ経営企画部広報室,不動産経済研究所編 大京 2014

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横山修二」の関連用語

横山修二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横山修二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横山修二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS