にこ【▽和/▽柔】
読み方:にこ
[語素]やわらかい、こまかいの意を表す。「—やか」「—毛」
じゅう【柔】
じゅう〔ジウ〕【柔】
にゅう【柔】
読み方:にゅう
⇒じゅう
やわ〔やは〕【柔】
柔
柔(やわら)
柔
柔
柔
柔
柔 |
「柔」の例文・使い方・用例・文例
- お手柔らかに
- このベッドでは眠れない,柔らかすぎます
- その犬は柔らかい毛をしている
- ゴムは柔軟な素材である
- うちの猫は毛が柔らかくて黒い
- 君は親切で,柔軟で,活動的だ.君にはいいところがいっぱいあるよ
- とても柔らかい白パン
- その森の土は柔らかくて湿り気があった
- スープに食べ物を浸して柔らかくする
- 柔らかくこねた粉を球の形にする
- ここでは柔軟性ほど大切なものはない
- 我々若い世代は古い世代の人たちよりもっと柔軟であると考えている
- 柔道のけいこをする
- どうぞお手柔らかに
- その歌手の声はとても柔らかく大変人気がある
- 彼は物腰が柔らかい
- 柔らかくて寝心地のよいベット
- この枕は私には柔らかすぎる
- 柔らかい鉛筆
- 松は柔らかい木材です
- >> 「柔*」を含む用語の索引
- 柔*のページへのリンク