東山手町 (徳島市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東山手町 (徳島市)の意味・解説 

東山手町 (徳島市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/25 07:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 四国地方 > 徳島県 > 徳島市 > 東山手町 (徳島市)

東山手町(ひがしやまてちょう)は、徳島県徳島市町名。新町地区に属している。東山手町一丁目から東山手町三丁目まで存在する。郵便番号は〒770-0906。

  • 人口:179人(2010年11月。徳島市の調査より)
  • 世帯数:83世帯(同上)

地理・歴史

徳島市の東部、眉山山麓に位置。東は東大工町、北は新町橋二丁目、南は住宅地の幟町一丁目・弓町一丁目に接続する。

元は徳島市大工町・北山路町の各一部で、昭和17年より現在の町名となる。眉山山麓で、東は瑞巌寺の通りを越えて幟町に、西は天神社を境に西山手町に接続している。

施設

瑞巌寺
旧田岡病院

かつて存在した施設

交通

道路

一般国道

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東山手町 (徳島市)」の関連用語

東山手町 (徳島市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東山手町 (徳島市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東山手町 (徳島市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS