市立大尾中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 市立大尾中学校の意味・解説 

市立大尾中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 09:23 UTC 版)

MAJORの登場人物」の記事における「市立大尾中学校」の解説

毎年1・2戦敗退の公立中学だが、横浜シニアから移ってきた道塁とその仲間達入部したことにより、準決勝強豪・英邦中から大金星をあげ、さらにダブルヘッダー行われた林中にも勝利し地区予選優勝県大会出場した。しかし、その年の3年生部員大多数占めていた結果、彼らの引退に伴い部員数ギリギリ9人になった上、道塁が故障に伴い戦力外となったことで試合ができなくなったことから、魚住達3人は横浜シニア戻り、他の部員達も早苗以外退部してしまったことから道塁と早苗2人だけになってしまう。その後吾郎提案PTA会長の眉協力得て新しグラウンド探していた風合同チームを組むことになった眉村 道塁(まゆむら みちる) 2年生投手遊撃手。左投左打。背番号1。 詳細は「東斗ボーイズ」を参照郷田 早苗(ごうだ さなえ) 1年生蟹座AB型明るく天真爛漫な性格で、道塁や風メンバーからは「郷ちゃん」と呼ばれている。 夏の大会で観た道塁のプレイスタイルに憧れ1年生2学期野球部入部決意した野球基本的ルールも全く知らないほどの初心者自他共に認める運動音痴だが、監督の寿也曰く「スポーツビジョン」と呼ばれる目の機能チームで一番優れており、成長しない理由がないとのこと。合流当初キャッチボールもままならなかったが、寿也の個人指導により実力伸ばしている。 魚住太郎(うおずみ こうたろう) 声 - 金光宣明 2年生捕手右投左打背番号2。 道塁のシニア時代仲間老け顔で、太い鼻と癖毛特徴フルネームは風林大尾野球部入部の際に判明している。 シニア退団した道塁を追って出光世古と共に大尾中野球部に入部した。道塁に恋愛感情持っており、彼女が左腕故障した際に道塁に告白をしているが、失敗している。 風と同様、大尾中も指導者呼べ指導者がいない為、大吾のように選手たちへの声かけ監督実質兼任してチーム引っ張っている。風林中との試合では道塁が同点追い付かれ時の落ち込み様に下を向くな!逆転されたわけじゃない!!」と叱咤激励し最終回にサヨナラツーランホームランを打った。 道塁の故障後は、横浜シニア戻っていたが彼女を見捨てるになったことに自責の念抱いていた。一度辞めたシニアでの風当たり強く指導者喧嘩をして退団したそのこと出光らに聞いた道塁から、大吾合同チーム加入提案して許可をもらい風林・大尾野球部に加入したアニメ版ではシニアでの道塁たちとの入団時の様子繊細に描かれている。 出光(いでみつ) 声 - 小林大紀 2年生投手二塁手。左投左打。背番号4。 道塁のシニア時代仲間1人。3人の中では1番小柄お調子者。 道塁の故障後は、横浜シニア戻った世古(せこ) 声 - 土田玲央 2年生投手遊撃手。右投右打。背番号6。 道塁のシニア時代仲間1人。3人の中では1番クールで、眼鏡糸目特徴。 風戦では先発し、パーフェクトピッチングのまま出光替わった。 道塁の故障後は、横浜シニア戻った尾崎(おざき) 大尾中学野球部顧問野球部員2人になった時は道塁の様子を見に行ったり、彼女か合同チームのことを聞いた時は連盟問い合わせたりと、野球の知識などは作戦全て魚住任せるほど皆無だが、自分休日のために負けを願う風山口よりは生徒思い人物

※この「市立大尾中学校」の解説は、「MAJORの登場人物」の解説の一部です。
「市立大尾中学校」を含む「MAJORの登場人物」の記事については、「MAJORの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「市立大尾中学校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市立大尾中学校」の関連用語

市立大尾中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市立大尾中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMAJORの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS