巡るとは? わかりやすく解説

めぐ・る【巡る/回る/×廻る】

読み方:めぐる

[動ラ五(四)

周囲をまわる。周囲沿って進む。「池を—・る」

周囲取り囲む取り巻く。「城の周りを堀が—・る」

あちこちまわり歩く。巡回する。「諸国を—・る」

まわって再びもとに返る。「春がまた—・ってくる」「—・る月日

ある事柄中心としてそのこと関連する。「環境問題を—・って話し合う」「一人女性を—・って争う」

一点中心として回転する

「(水車ガ)大方—・らざりければとかく直しけれども」〈徒然五一

輪廻(りんね)する。

深き契りある仲は、—・りても絶えざなれば」〈源・

この世生きる世の中に交わる。

我かくてうき世中に—・るとも誰かは知らむ月のみやこに」〈源・手習

→回(まわ)る[用法]

[可能] めぐれる


巡る

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/15 08:49 UTC 版)

かなたの子」の記事における「巡る」の解説

初出:『オール讀物2010年10月号加筆修正 目を開け豆田日都子自分の顔をのぞきこむ多数の顔に驚いたが、次第自分パワースポット巡り参加中で、M山に登っている最中だったことを思い出す。気を失っていた自分を気にかけてくれた他の登山メンバーの話を聞きながら、日都子は娘・なつきの行方考えるが、泣き声聞こえていつものようにみがかかって何がなんだかわからなくなる。あの子は一体どこへ行ってしまったのだろう? 豆田 日都子(まめた ひとこ) 登山初心者母親自分に対してしてきたことで嫌だったことは決し自分の娘にはしたくないと思っている。大学卒で、教職免許持っている近藤 晋太郎 登山者ごま塩頭初老の男。元区議会議員長年介護をしていた寝たきり奥さんがいたが、亡くなったミツケ 登山者化粧濃く20代にも50代にも見え年齢不詳の女。 ソメノ 登山者パンチパーマほどに強いカールをしている中年女性。18年前に夫を亡くしている。 トガ 登山者眉毛髭剃り痕の濃い青年。 寛 日都子の元夫20歳にもならない風俗嬢浮気したため別れた。 なつき 日都子と寛の娘。

※この「巡る」の解説は、「かなたの子」の解説の一部です。
「巡る」を含む「かなたの子」の記事については、「かなたの子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「巡る」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「巡る」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「巡る」の関連用語

巡るのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



巡るのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのかなたの子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS