尖端出版とは? わかりやすく解説

尖端出版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/05 05:01 UTC 版)

尖端出版
各種表記
繁体字 尖端出版
簡体字 尖端出版
拼音 Jiānduān Chūbǎn
英文 Sharp Point Publishing
テンプレートを表示

尖端出版(せんたんしゅっぱん、Sharp Point Publishing)は、台湾桃園市に本社を置く出版社城邦文化事業股份有限公司中国語版(所在地:台湾台北市、代表取締役社長:何飛鵬)に所属するブランドの一つである[1][2][3]1982年、尖端出版有限公司として創業。代表者(CEO)は黄鍈隆。略称はSPP[4]、2023年現在の正式名称は「尖端媒體集團(Sharp Point Media Group)」[5]

名称の「尖端」は中国語で、日本語の「先端」「先進的」の意味。

概要

創業時は模型を中心とするホビー系・ミリタリー系の情報誌を刊行。1987年に台湾初のゲーム雑誌『電視遊楽雑誌』を創刊。1991年、台湾が世界貿易機関(WTO)加盟の条件を整えるために著作権法を抜本改正したことを受けて小学館より「うる星やつら」(高橋留美子)のライセンスを取得し、繁体字中文版を刊行する。

また、日本で刊行されているコンピュータゲーム攻略本ローカライズだけでなく、独自の編集部を持つゲーム雑誌も刊行。ポケモンカードゲームガンダムウォーなどのトレーディングカードゲームのローカライズも行っている。

ライトノベルは「浮文字」レーベルでさまざまなのタイトルを刊行している他、講談社ファウスト』の繁体字中文版を刊行している。また、2007年に入りソフトバンククリエイティブと優先契約を締結し、GA文庫のタイトルがラインナップに追加されている。

1996年から2005年まで台湾のマジック:ザ・ギャザリング(台湾では魔法風雲會あるいは万智牌)の正式代理店だった[5](2005年以降はウィザーズ・オブ・ザ・コースト直営)。

1999年、公式WEBサイトを開設[4]

2001年、香港企業のTom.com(TOM集団)によって買収され、子会社となる[6][7][8]

2018年、「尖端媒體集團」と改称する[5]

出版物

雑誌

漫画雑誌

小説

浮文字レーベル

浮文字」(Fúwénzì) は尖端出版が2006年1月に刊行を開始したライトノベルレーベル。日本の新人小説家の「爆発力」と「想像力」を備えた新文体を台湾に紹介することを掲げてスタートした[9]。同年2月には、日本の文芸雑誌『ファウスト』(台湾では「浮士德」(Fúshìdé)と書かれる)の翻訳版である『浮文誌』(Fúwénzhì)の刊行も開始された。

最初こそ日本のいわゆるファウスト系作家の作品の翻訳出版が多かったが、当初から冲方丁など『ファウスト』とは関連のない作家の作品も刊行されており[10]、後にはさまざまな日本のライトノベル作品を刊行するようになった。創刊当初の2ヶ月で刊行されたのは、冲方丁、清涼院流水西尾維新佐藤友哉森岡浩之の作品である。

戯言シリーズ鏡家サーガシリーズ、“文学少女”シリーズ狂乱家族日記シリーズなどが刊行されている。

作家リスト

その他の小説レーベル

逆思流(Mystery & Crime)
奇炫館(Science Fiction & Fantasy)
嬉文化(Fiction & Literature)
MoonBleu小説
  • BL小説

脚注

  1. ^ 野村総合研究所 台北支店: “中華民国 台湾投資通信 Vol. 212” (pdf). 日本企業台湾進出支援 JAPANDESK. 中華民国 経済部投資業務処 (2013年4月). 2023年4月4日閲覧。 ※日本語。
  2. ^ 子集團簡介 : 尖端出版集團” (中国語). 城邦媒體控股集團 (2010年). 2010年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月2日閲覧。
  3. ^ 出版社介紹 : 先端出版” (中国語). 城邦讀書花園. 城邦媒體控股集團. 2023年4月2日閲覧。
  4. ^ a b 尖端媒體集團|子集團簡介” (中国語). 城邦媒體控股集團. 2023年4月4日閲覧。
  5. ^ a b c 品牌故事” (中国語). 尖端網路書店. 尖端媒體集團. 2023年4月4日閲覧。
  6. ^ TOM.COM LIMITED (2001年11月21日). “Press Releases : TOM acquires 100% of Sharp Point Publishing : Attains Category Leadership in Taiwan's Teenager Magazine Sector” (英語). CK Hutchison Holdings Limited. 2023年4月4日閲覧。 “Hong Kong, November 21, 2001 - TOM.COM LIMITED ("TOM", stock code: 8001) announced today that it has entered an agreement for the acquisition of 100% of Sharp Point Publishing Co., Ltd, (Sharp Point), Taiwan's largest Chinese-language youth magazine and book publisher.”
  7. ^ 陳卓君 (2001年12月12日). “王兟:商周的品牌、現金、經常性收益值16.5億元” (中国語). iThome. 2023年4月4日閲覧。 “王兟表示,在今年〔2001年〕5月以13億元代價與PC home電腦出版集團及城邦出版社合資成立了Home Media Group後,上個月又以3.5億元併購台灣的尖端出版社,這次又收購商周集團,代表Tom.com在出版平台的建構上已經逐步達成。”
  8. ^ 王政(人民网(人民日报)) (2001年11月27日). “TOM收购台湾尖端出版集团100%权益” (中国語). 新浪科技_新浪网. 2023年4月4日閲覧。
  9. ^ 文字小說 novel & fiction” (中国語). 先端出版. 先端出版 (2006年). 2018年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月2日閲覧。 “建構青少年閱讀版圖 觸發新文學創作基因/打造無國界閱讀空間 創造無限制出版思維「魔幻城堡」” ※中国語、英語、日本語表記あり。
  10. ^ 『浮文誌 Vol.1』裏表紙では、清涼院流水・佐藤友哉・西尾維新といった『ファウスト』に関連する作家とともに冲方丁の作品が紹介されている。それぞれのキャッチコピーは「密室殺人強打者 清涼院流水」「科幻写手 冲方丁」「強力電波男 佐藤友哉」「最佳新人王 西尾維新」。

関連文献

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尖端出版」の関連用語

尖端出版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尖端出版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尖端出版 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS