小馬座とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 小馬座の意味・解説 

こうま‐ざ【小馬座】

読み方:こうまざ

北天の小星座ペガスス座の西にあり10月上旬午後8時ごろ南中する。駒(こま)座。学名 (ラテン)Equuleus →ペガスス座

小馬座の画像

こうま座

分類:星座/神話


名称:こうま座(小馬座)
学名:Equuleus
小分類:北半球
日本観測できる時期:7月〜12月の約6カ月
見ごろ季節:秋(20時正中は10月下旬)

全天でも2番目に小さな星座で、秋の夜ペガスス座の西に現われます。一番明るい星でも4等星でしかも1個しかなく、暗く見つけにくい星座ですが、歴史古くギリシャ時代から知られいました細長い台形をした形が子馬の首を表しているとされますペガスス座より先に昇ってくるのでラテン語で「初めの子馬」などと呼ばれていました

1.見つけ方ポイント
こうま座は、秋の南の空のペガスス座のそばに位置してます。ちょうど、ペガサスの首の上もうひとつ首が乗る格好です。見つけるときは、ペガスス座四辺形右下から伸びるペガススの首の先(わし座方向)を見てましょう小さく暗い台形があり、それがこうま座です。しかし暗い星座なので、見つけるのは難しでしょう

2.神話内容について
古くからある星座ですが、神話についてはっきりした話は伝わっていません。この星座の名前を付けたのは紀元前2世紀頃のギリシャ天文学者ヒッパルコスだといわれますペガスス座より先に昇ってくるので、「エクウス・プリオル」、すなわち初めの子馬と呼ばれていました

3.同じ時期見え星座について
こうま座はペガスス座のすぐ西隣にある星座で、秋の南の空に見えます。まず東隣にはペガスス座アンドロメダ座並んでます。また、南にはみずがめ座みなみのうお座やぎ座などがあり、西にはいるか座わし座や座などを一緒に見ることができます。また北には、はくちょう座あります

4.主要都市での観測について
全国で見ることができますが、暗い星ばかりなので確認難しでしょう

参考文献:「星座クラブ沼澤茂美著(誠文堂新光社)、「星のポケットブック」(誠文堂新光社)、「星座天体観測図鑑藤井旭著(成美堂出版)、「星座夜空四季小学館学習百科図鑑、「星座博物館・春」、「同・夏」、「同・秋」、「同・冬」、「同・星座旅行瀬川昌男著(ぎょうせい)、「星空ガイド沼澤茂美、脇屋奈々代著(ナツメ社)


小馬座

出典:『Wiktionary』 (2018/07/05 16:07 UTC 版)

固有名詞

こうまざ

  1. こうま座


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小馬座」の関連用語

小馬座のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小馬座のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの小馬座 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS