宇宙速度とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 程度 > 速度 > 宇宙速度の意味・解説 

宇宙速度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/26 00:07 UTC 版)

地表から水平に打ち出された砲弾重力に引かれて地表に落下する (A)。
射出速度を上げても第一宇宙速度未満ならいつかは地表に落下する (B)。
第一宇宙速度で打ち出された場合は人工衛星となる (C)。
それ以上の速度では楕円を描き (D)、
第二宇宙速度以上の場合は地球重力を振り切る (E)。
(ただし大気抵抗による影響などは考慮していない)。

宇宙速度うちゅうそくど英語: Cosmic Velocity)とは、特に地球および太陽に対して、軌道力学的に、地表において物体にある初速度を与えたとして、衛星軌道などの「宇宙飛行」と言えるような軌道に乗せるために必要な速度のことである。対象に合わせて、第一宇宙速度第二宇宙速度第三宇宙速度と呼ばれている速度がある[1]。軌道力学一般的には軌道速度脱出速度と呼ばれる。なお、通常は重力のみを考慮し、空気抵抗・浮力等は加味しない。

第一宇宙速度(地表面軌道速度)

第一宇宙速度とは、地球において、その高度を海抜ゼロ(海面もしくは地表すれすれ)とした(仮想上の)円軌道衛星軌道の軌道速度で、約 7.9 km/s (= 28,400 km/h) である。地表において、ある物体にある初速度を与えたと仮定した場合、その速度がこの速度未満の場合はどのように打ち出したとしても、弾道飛行: sub-orbital flight)の後に、地球の地表に戻ってしまう。逆に、これを越えて(: super-orbital)(第二宇宙速度未満で)水平に打ち出した場合、その地点を近地点とする楕円軌道に投入される。

第二宇宙速度(地球脱出速度)

第二宇宙速度とは、地球重力を振り切るために必要な、地表における初速度である。約 11.2 km/s(40,300 km/h)で、第一宇宙速度の 一覧

  • カテゴリ




  • 宇宙速度と同じ種類の言葉

    このページでは「ウィキペディア」から宇宙速度を検索した結果を表示しています。
    Weblioに収録されているすべての辞書から宇宙速度を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
     全ての辞書から宇宙速度 を検索

    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「宇宙速度」の関連用語

    1
    脱出速度 デジタル大辞泉
    100% |||||

    2
    円速度 デジタル大辞泉
    100% |||||

    3
    第一宇宙速度 デジタル大辞泉
    100% |||||

    4
    第三宇宙速度 デジタル大辞泉
    98% |||||

    5
    第二宇宙速度 デジタル大辞泉
    98% |||||

    6
    衛星速度 デジタル大辞泉
    98% |||||





    宇宙速度のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    宇宙速度のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの宇宙速度 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS