宇宙軍 (サークル)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/03 09:23 UTC 版)
宇宙軍(うちゅうぐん、Space Force)は、日本のSFファンサークル。
1977年に、高橋信之により設立された。「宇宙軍」の名称はSF作家・野田昌宏の愛称「宇宙軍大元帥」にちなむもので、高橋が野田の許諾を受け設立、野田はサークルの最高顧問に迎えられた。「SFで遊ぶ」をテーマとする。
このサークルから多くの映像や出版の業界人も出ている。
ガイナックスの前身ゼネラルプロダクツの主要創業メンバーである岡田斗司夫は宇宙軍第一期メンバーとして関西から参加していた。[要出典]。
活動内容は日本SF大会への参加や各種イベントの開催など。
世界SF大会日本開催の誘致活動及び開催にも協力しており、2007年8月30日 - 9月3日に横浜で開催された「第65回世界SF大会/第46回日本SF大会 Nippon2007」では、アニメーションプロデューサーで、「宇宙軍」第二代参謀総長の井上博明が実行委員長を務めた。
1981年から日本SF大会で実施している、宇宙軍酒場「PX」を担当している竹内伸介が、2016年の日本SF大会にて柴野拓美章を受賞した。
歴代参謀総長
外部リンク
「宇宙軍 (サークル)」の例文・使い方・用例・文例
- 宇宙軍 (サークル)のページへのリンク