太転依とは? わかりやすく解説

太転依

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 15:25 UTC 版)

タユタマ -Kiss on my Deity-」の記事における「太転依」の解説

綺久羅美守毘売(きくらみかみのひめ) 声 - 松永雪希 / 永見はるか 遺跡宿っていた太転依。四足統べる最強の太転依で、その力で「三強」と呼ばれる太転依たちを従えていた。裕理たちに自らの化生であるましろを託し消えていった。 応龍おうりゅう) 声 - 空野太陽 / 岸尾だいすけ 綺久羅美守毘売によって封印されていた「三強」の一角持つ水棲生物統べる。「三強」の中では最も凶暴で力が強く本作では確実に悪役立ち位置にいる。綺久羅美守毘売が目指す「人と太転依の共存」に対し最も苛烈反対している。 名前の通り、本来は竜の姿だが、人間の姿に化けることができる。その時の姿は白いスーツ着た銀髪目つきが鋭い男。裕理とましろの関係に嫉妬するアメリ心に付け込み、策を巡らす事件解決した後はアメリの家の庭の池に住み着きアメリから「ヨリトモ」の名を与えられるアニメ版では、その設定はなく、その後不明)。 共存反対するのは過去経験難しいと考えているからで特に人間嫌っているからという理由ではない。アメリのことを気に入っているのも本当で、事件解決後は何だかんだ文句言いながらもアメリの言うことには逆らわなくなる。 なお、「ぴゅあ・まい・は〜と(後述)」では本編シリアスさは消え覗きをしたほかの男性キャラの制裁巻き添えを喰らったり、缶けりでの理不尽な扱い泣き出しそうになるなど、本編とのギャップが最も大きキャラクターとして描かれている(あろうことか加害者は大抵、本編でも因縁のあるアメリである)。 (ぬえ) 声 - 水鏡 / 中川里江 綺久羅美守毘売によって封印されていた「三強」の一角節足虫たち甲殻類統べる直接的な戦闘力は低いが「三強」の中では最も狡賢く、特に幻術の類を得意とするといって所謂妖怪のことではなく半透明軟体動物のような身体触角生えた仮面のような顔の奇怪な姿をしており、「正体不明生物」を指す語として「鵺」当てられている。 触手でましろを締め上げた。 実は普段見せている姿は幻術によって作り出したものであり、本来の姿は黒い着物着た幼女。「〜じゃ」と平安貴族のような口調で喋るが、見た目どおりの精神年齢であり、彼女の騒動単なる好奇心動機となっていた。 ましろ達との戦いの後一行協力するうになる。特に美冬仲が良いが、同時に教育係のような立場の彼女を恐れてもいる。逆に上記のような精神年齢のこともあり、幼女の姿のましろとはよく喧嘩をする。パソコン関連に強い。煎餅好き。 Xbox 360版ではヒロイン昇格50年後となる『タユタマ2 -After Stories-』では矢古民町で行われる人太祭」でローカルアイドル売り出す企画プロデューサーをしている。 鳳凰ほうおう) 声 - ? / 市来光弘ホウ)、あおきさやかオウ) 綺久羅美守毘売によって封印されていた「三強」の一角。翼持つ空の者統べる。雄の「」と雌の「凰」、二体で一組の太転依であり、仲の良い夫婦らしい。それ故夫婦円満象徴ともされている。 前者は青、後者は赤の巨大な鳥の姿だが、力を失うと不細工な雛の姿になる。また人間言葉を話す事はできないホウは、無類の雌(女)好きで、オウは、ヤキモチ焼きで、嫉妬深いその事で、夫婦喧嘩となり、ゆみなを巻き込んで大騒動巻き起こす夫婦喧嘩解決した後、ゆみなに懐くようになる。ゆみなの頭の上乗っている間は密着態となり、ゆみな自身鳳凰を抜く事は出来ない

※この「太転依」の解説は、「タユタマ -Kiss on my Deity-」の解説の一部です。
「太転依」を含む「タユタマ -Kiss on my Deity-」の記事については、「タユタマ -Kiss on my Deity-」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「太転依」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太転依」の関連用語

太転依のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太転依のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタユタマ -Kiss on my Deity- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS