国際貿易センター (国際機関)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際貿易センター (国際機関)の意味・解説 

国際貿易センター (国際機関)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/24 04:08 UTC 版)

国際貿易センター
International Trade Centre
略称 ITC
前身 国際貿易情報センター
設立 1964年 (60年前) (1964)
種類 国際機関
法的地位 Active
目的 包摂的かつ持続可能な経済成長の促進
本部 スイス ジュネーブ
座標 座標: 北緯46度13分03秒 東経6度08分29秒 / 北緯46.217429度 東経6.141458度 / 46.217429; 6.141458
貢献地域 全世界
組織的方法 教育、出版、研修、知識の普及
分野 国際発展英語版経済発展
事務局長 パメラ・コーク=ハミルトン英語版[1]
2020年7月 -
 上部組織 世界貿易機関
国際連合
予算(2017年) 1億1624万スイスフラン[2]
職員数(2017年)
299人[2]
ウェブサイト www.intracen.org
テンプレートを表示

国際貿易センター(こくさいぼうえきセンター、英語: International Trade Centre (ITC)フランス語: Centre du commerce international (CCI))は、国際連合の国際機関の一つである。貿易に関連した技術支援の中心であり、国際連合貿易開発会議(UNCTAD)を通じて世界貿易機関(WTO)および国際連合とともに共同の任務を行う[3]

ITCの本部はスイスジュネーブにあり、80か国約300名の職員が勤務している。活動資金は、受益国・国際機関からの資金および民間部門からの拠出金で賄われている[4]

歴史

1964年、関税と貿易に関する一般協定(GATT)に基づき、発展途上国の輸出支援を目的として設立された「国際貿易情報センター」(International Trade Information Centre)を前身とする[5]。GATTと新設のUNCTADとの合意に基づき、国際貿易情報センターの後継機関として1967年1月1日、新たに国際貿易センターが設立された[6]

脚注

  1. ^ ITC (2020). Retrieved 08 August 2020 from https://www.intracen.org/news/Pamela-Coke-Hamilton-named-new-head-of-International-Trade-Centre/
  2. ^ a b International Trade Centre Staff (May 2018). Annual Report 2017 (PDF) (Report). International Trade Centre. 2018年11月25日閲覧
  3. ^ Our role in the UN and WTO9” (英語). intracen.org (2017年). 2024年9月9日閲覧。
  4. ^ ITC Funders” (2017年). 2024年9月9日閲覧。
  5. ^ GATT (1967), “Joint GATT/UNCTAD Trade Centre: Note by the Director-General”, L/2890 (6 Nov 1967), page 7
  6. ^ See General Assembly Resolution 2297, document symbol A/RES/2297(XXII).



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  国際貿易センター (国際機関)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際貿易センター (国際機関)」の関連用語

国際貿易センター (国際機関)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際貿易センター (国際機関)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際貿易センター (国際機関) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS